令和7年度 第1回 家庭介護のためのハートフルケアセミナー
更新日:2025年08月25日
ページID: 35473
介護の実践に役立つ福祉や介護の知識・技能を修得するためのセミナーを開催します。ぜひご参加ください。
日時・内容・講師
【演習】超高齢社会における住民の主体的地域活動の必要性と心構え
お互いに支えあうことのできる社会を目指して、一人ひとりの住民が主体的に地域に関わることの意味・目的を学びます。
日時:10月15日(水曜日)午後1時30分~3時30分
講師:田中 秀治氏(社会福祉士・介護支援専門員)
【講義】高齢者施設の選び方~どこで最期を迎えるか~
望む場所で最期を迎えるにあたって、在宅か病院か高齢者施設か…
現在の状況や、それぞれの特徴など理解を深めるとともに、ご自身やご家族の状況に応じた選定の注意点や、高齢者施設選びのポイントを学びます。
日時:10月20日(月曜日)午後1時30分~3時30分
講師:吉村 仁志氏
場所
小牧市役所 本庁舎3階 301会議室
対象
小牧市民で次に該当する方
・要介護者を介護している方
・福祉や介護に関心のある方
定員
20名(先着)
料金
無料
申込
令和7年9月30日(火曜日)(必着)までに、申込用紙に記入し、地域包括ケア推進課までご提出ください。電話での申込も可能です。
申込用紙は東部・味岡・北里の各市民センター、第1・第2・第3老人福祉センターに設置しています。または以下からダウンロードしてご利用ください。
※申込期限から概ね1週間以内に結果を郵送します。
★ハートフルケアセミナーを開催します★ (PDFファイル: 638.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部 地域包括ケア推進課 長寿福祉係
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1193 ファクス番号:0568-76-4595お問い合わせはこちらから