- 現在のページ
-
- ホーム
- 70周年記念サイト
- 基本方針・ロゴマーク
- 小牧市制70周年記念事業基本方針
小牧市制70周年記念事業基本方針
市制70周年という大きな節目を市全体で祝うため、小牧市制70周年記念事業を実施するにあたり、この度、市としての考えや方針等を定めた「小牧市制70周年記念事業基本方針」を策定しました。
小牧市制70周年記念事業基本方針 (PDFファイル: 301.2KB)
記念事業の実施期間
令和7年1月1日~12月31日の1年間を基本とします。なお、記念事業を効果的に盛り上げていくため、令和6年度から準備や広報等を実施します。
記念事業の構成
記念事業は「式典事業」、「プロジェクト70、市民企画事業(SDGs事業)」、「PR事業」で構成されます。
記念事業のコンセプト
「70年の挑戦 つなごう未来へ 夢とキラめくこまきびと」
気候変動による異常気象の頻発、新たな感染症の発生、先の見えない経済情勢の悪化、同時に進行する人口減少と少子高齢化等、私たちはこれまで経験したことのない多くの課題に直面している。そして、この困難な時代を乗り越え、持続可能な明るい未来を次の世代に残す責任が私たちにはある。
こまきには織田信長や徳川家康の天下統一に向けた挑戦の歴史と精神が脈々と受け継がれており、多くの先人たちは結束して様々な困難を乗り越え、未来を切り拓くための“挑戦”をしてきた。
市制施行70周年を契機とし、こまきに関わるすべての人が小牧市の発展の歴史の中で育んだチャレンジスピリッツを継承し、それぞれの“夢”と次世代が希望を抱ける“未来”の実現に向けて、集い、つながり、挑戦をすることでキラめくこまきびととなる、そして挑戦をとおして絆を深め、こまきに対する愛着と誇りを醸成する。
事業の方向性(テーマ)
次に掲げる項目を基本的な事業の方向性とし、SDGsの達成に向けて実施します。
(1)こまきへの愛着と誇りを深める
「住んで良かった、いつまでも住み続けたい、訪れてみたい、また訪れたい」と思われるようなこまきの魅力を感じることができる事業
(2)こまきに関わるすべての人がつながる
こまきに関わるすべての人が主体的に参加し一体感や達成感を感じることができる事業
(3)未来につなぐ夢への挑戦を後押しする
こまきの大切にしてきた「モノ、コト、価値観」を未来につなぐ事業や、未来に向けた夢への挑戦を支援する事業
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課 秘書係
お問い合わせはこちらから
小牧市役所 本庁舎5階
電話番号:0568-76-1100 ファクス番号:0568-71-3138
更新日:2024年08月01日