小牧市次世代育成支援対策行動計画
更新日:2024年02月28日
みんなでつくろう、子どもの笑顔があふれる未来・こまき
急速な少子化の進行は、今後、わが国の社会経済全体に極めて深刻な影響を及ぼすことが考えられます。この少子化の流れを変えるためには、改めて国、地方公共団体、企業などが一体となって、これまでの子育ての取組に加え、さらなる対策を進める必要があります。
国は、次世代育成支援を迅速かつ重点的に推進するため、平成15年7月に「次世代育成支援対策推進法」を制定し、地方公共団体及び一般事業主に子育て支援の具体的行動計画の策定が義務付けました。
小牧市では、子育て支援環境の充実を図り、親の子育てを支えるとともに、子どもの健全な育ちを支える環境の実現をめざして、集中的・計画的な取組を推進するために、平成17年度から平成21年度の5年間に取り組む、主に行政の役割を中心とした小牧市次世代育成支援対策行動計画(前期行動計画)を平成17年3月に策定しました。
また、時代の変化に対応するため、前期計画の見直しをし、後期計画(平成22年度から平成26年度)を平成22年3月に策定しました。
小牧市次世代育成支援対策行動計画
小牧市次世代育成支援対策行動計画(前期)
小牧市次世代育成支援対策行動計画(前期) (PDFファイル: 605.0KB)
小牧市次世代育成支援対策行動計画(後期)
第1章 次世代育成支援の基本的な考え方 (PDFファイル: 2.8MB)
第3章 計画の基本理念と基本目標 (PDFファイル: 2.8MB)
第4章 基本目標ごとの施策展開 (PDFファイル: 2.8MB)
行動計画策定後は、毎年、行動計画に掲げた事業の進捗状況や各事業の成果等を分析・評価し、新たな課題や取組方針について提案し、事業や計画の見直しにつなげていきます。
平成18年度の主要事業の進捗状況について (PDFファイル: 699.8KB)
平成19年度の主要事業の進捗状況について (PDFファイル: 471.6KB)
平成20年度の主要事業の進歩状況について (PDFファイル: 527.6KB)
平成21年度の主要事業の進捗状況について (PDFファイル: 512.8KB)
平成22年度の主要事業の進捗状況について (PDFファイル: 302.1KB)
平成23年度の主要事業の進捗状況について (PDFファイル: 276.5KB)
平成24年度の主要事業の進捗状況について (PDFファイル: 278.3KB)
平成25年度の主要事業の進捗状況について (PDFファイル: 290.0KB)
平成26年度の主要事業の進捗状況について (PDFファイル: 254.3KB)
小牧市次世代育成支援対策行動計画のこれから
本市では、国の少子化対策と連動しながら「小牧市次世代育成支援対策行動計画」を策定し、市民、事業所、行政の協働による子育て環境の整備に取組んできました。
そのような状況の中、平成24年8月に国において「子ども・子育て支援法」が交付されました。この「子ども・子育て支援法」第61条に基づき、本市では、平成27年3月、「小牧市次世代育成支援対策行動計画」の考え方を継承し、こどもの健やかな育ちと保護者の子育てを社会全体で支援する環境を整備することを目的として、「小牧市子ども・子育て支援事業計画」を策定いたしました。女性の社会進出や共働き世帯の増加に伴う低年齢児への保育ニーズの高まりに対応する保育の量的拡大や、質の高い幼児期の学校教育・保育の総合的な提供、地域の子ども・子育て支援の充実のさらなる推進のため、この計画に従い、少子化対策及びこども・子育て支援施策につきまして、総合的な取組みを進めてまいります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来部 こども政策課 子育て支援係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1129 ファクス番号:0568-72-2340