第4回小牧市地域協議会推進市民会議を開催しました
更新日:2018年11月30日
第4回地域協議会推進市民会議の様子
第4回は、まず前回の会議内容とグループワークで出された意見の振り返りを行いました。
次に、前回提示した地域協議会に関する制度(案)・運用(案)について各グループから挙がった提案と意見に対して市の考え方を示すとともに、修正した部分の説明やその内容の解説などを事務局が説明し、委員の皆様にご意見をいただきました。
主な意見として、地域協議会が行う話し合いについてきちんと目的を明記するべき、自治基本条例に基づく「市民」の範囲を丁寧に説明する必要がある、地域協議会の営利活動について考え方を記載するべき、地域協議会の活動の中期目標やPCDAサイクルをきちんとした方が活動が充実するのではないかといった意見をいただきました。
今年度の地域協議会推進市民会議は今回で終了となりますが、推進市民会議での意見を受けて、来年度に地域協議会の新しい制度の策定・制度方針等の見直しを行い、地域協議会の設立推進や活動の促進につなげていきたいと考えています。
会議開催状況
平成30年11月27日火曜日 午前10時から正午
資料1-1)第3回地域協議会推進市民会議の振り返り (PDFファイル: 432.1KB)
資料1-2)第3回地域協議会推進市民会議グループワーク結果(制度(案)) (PDFファイル: 598.9KB)
資料1-3)第3回地域協議会推進市民会議グループワーク結果(運用(案)) (PDFファイル: 515.4KB)
資料2)地域協議会に関する制度(案)検討内容 (PDFファイル: 757.4KB)
資料3)地域協議会に関する制度の運用(案)検討内容 (PDFファイル: 709.8KB)
関連リンク
地域協議会について詳しくは下記リンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 支え合い協働推進課 支え合いコミュニティ係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1149 ファクス番号:0568-75-8283