協働提案事業「女性の健康推進事業」~保健センター×NPO法人ちぇぶら~
更新日:2020年06月01日

NPO法人ちぇぶら代表理事 永田氏
令和2年度協働提案事業により保健センターとNPO法人ちぇぶらが女性の健康推進として、更年期や乳がん検診、女性の健康に関する知識の普及啓発に取り組んでいます。
女性が自らの健康に目を向け、自らの健康づくりを実践できるように私たちは女性の健康づくりを応援しています。
「NPO法人ちぇぶら」とは・・・
女性の健康・更年期を知識と対策ケアでサポートする団体です。「ちぇぶら」はChange of life の意味。小牧市出前講座「女性ホルモンとカラダのトリセツ講座」にて講師担当。
女性の健康
1 知って得する更年期
すべての女性が通る「更年期」。この時期は心とからだと向き合う「チャンス」の期間。


*この冊子は令和2年度小牧市協働提案事業として制作しています。
*市内関係機関等に配布・設置してあります。
⇒リーフレットのダウンロードはこちら (PDFファイル: 1.8MB)

(講座の一例)
もっと詳しく知りたい!更年期ケア方法を学びたい!と思う方は、
小牧市出前講座「女性のココロとカラダのトリセツ講座」をお申込みください。
*小牧市出前講座とは、お友達・お知り合いを集めて会場を準備すれば専門スタッフが出向いて無料で講座が受けられます。
申し込み先:小牧市役所文化・スポーツ課または保健センターへお問い合わせください。
☆保健センター出前講座(青年期)チラシ (PDFファイル: 255.3KB)
2 受けていますか?乳がん検診
乳がんには40~60歳代が発症のピーク。日頃から自分で気をつけて行動できること、知識などをご紹介しています。


*この冊子は令和2年度小牧市協働提案事業として制作しています。
*市内関係機関等に配布・設置してあります。
⇒リーフレットのダウンロードはこちら (PDFファイル: 1.5MB)
もっと詳しく知りたい!乳がんのセルフチェック方法を学びたい!と思う方は、
小牧市出前講座「ピンクリボン講座」をお申込みください。
申込・問い合わせ先:小牧市文化・スポーツ課または保健センター
3 小牧市がん検診情報
4 健康チャンネル~女性の健康編~
市政だより「健康チャンネル」にて放映されました。
https://www.youtube.com/watch?v=_kN110HR-_U&list=PLlK0xaGezjT4W9-7ZwFK_oS80Wgq5PY6n
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 保健センター
電話番号:0568-75-6471 ファクス番号:0568-75-8545