40歳から64歳の方(第2号被保険者)の保険料
更新日:2020年06月11日
ページID: 16200
保険料額
加入している医療保険の種類により、保険料の額は異なります。
保険料の納め方
加入している医療保険料と一括して(上乗せして)納めることになります。
協会けんぽ・健康保険組合・共済組合等に加入している方
保険料の計算
給料と各医療保険者ごとに設定される介護保険料率に応じて、保険料は計算されます。
納め方
加入している医療保険の保険料とあわせて、医療保険者に納めます。事業主が半額を負担します。
扶養されている方は、医療保険に加入されている被保険者みなさんで負担しあうため、直接保険料を納める必要はありません。
詳しいことについては、加入している医療保険者までお問い合わせください。
国民健康保険に加入している方
保険料の計算
所得・資産・人数に応じて保険料は計算されます。
納め方
国民健康保険税に含まれた形で、世帯主の名で納めていただきます。
詳しいことについては、小牧市役所保険医療課までお問い合わせください。
よくある質問
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部 介護保険課 保険資格係
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1197 ファクス番号:0568-76-4595