お探しの情報を検索できます
パパママ教室
更新日:2022年03月31日
パパママ教室 (予約制)
おしらせ
コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、一部内容を変更しております。ご了承ください。
対象
小牧市内在住の妊婦さんとその夫(妊婦さんお一人の参加もできます)
開催日 | 対象となる出産予定日 | 受付開始日 |
令和4年5月15日(日曜日) | 令和4年8月1日~令和4年11月30日 | 令和4年3月15日 |
令和4年7月10日(日曜日) | 令和4年10月1日~令和5年1月31日 | 令和4年5月13日 |
令和4年9月11日(日曜日) | 令和4年12月1日~令和5年3月31日 | 令和4年7月15日 |
令和4年11月13日(日曜日) | 令和5年2月1日~令和5年5月31日 | 令和4年9月15日 |
令和5年1月15日(日曜日) | 令和5年4月1日~令和5年7月31日 | 令和4年11月15日 |
令和5年3月12日(日曜日) | 令和5年6月1日~令和5年9月30日 | 令和5年1月13日 |
内容
お話
- 赤ちゃんとのくらし、お父さんの役割
- 妊娠中の食事
体験
- 妊婦体験(中止) ※おうちで出来る妊婦体験の資料がページ下部にあります
- 減塩みそ汁の試飲(中止)
- 赤ちゃん人形だっこ体験
- おうちの味を知ろう(塩分濃度測定)
※おむつ交換や沐浴など、育児手技に関する体験やお話はありません※
展示
- お腹の赤ちゃんはどれくらい?(胎児人形の展示)
費用
無料
持ち物
- 親子(母子)健康手帳
- 筆記用具
- 飲み物(必要な方)
おうちの味を知ろう 体験希望の方 - みそ汁などの汁物(30cc程度)
赤ちゃん人形抱っこ 体験希望の方 - バスタオル 一人一枚 ※お持ちでない場合は体験できません。
申し込み
下記日程より参加希望日を選び、受付開始日以降に電話等でお申し込みください。
対象となる出産予定日から参加希望日をお選びください。
※都合により中止となる場合がございます。
※定員になり次第、受付終了いたします。
令和4年 5月15日(日曜日) 開催時間:午前10時~11時30分
対象者:令和4年8月1日~令和4年11月30日が出産予定日の方
受付開始日:令和4年3月15日
令和4年 7月10日(日曜日) 開催時間:午前10時~11時30分
対象者:令和4年10月1日~令和5年1月31日が出産予定日の方
受付開始日:令和4年5月13日
令和4年 9月11日(日曜日) 開催時間:午前10時~11時30分
対象者:令和4年12月1日~令和5年3月31日が出産予定日の方
受付開始日:令和4年7月15日
令和4年 11月13日(日曜日) 開催時間:午前10時~11時30分
対象者:令和5年2月1日~令和5年5月31日が出産予定日の方
受付開始日:令和4年9月15日
令和5年 1月15日(日曜日) 開催時間:午前10時~11時30分
対象者:令和5年4月1日~令和5年7月31日が出産予定日の方
受付開始日:令和4年11月13日
令和5年 3月12日(日曜日) 開催時間:午前10時~11時30分
対象者:令和5年6月1日~令和5年9月30日が出産予定日の方
受付開始日:令和5年1月13日
パパママ教室案内チラシ (PDFファイル: 361.3KB)
パパママ教室(栄養編資料) (PDFファイル: 1.6MB)
おうちでできる妊婦体験資料 (PDFファイル: 216.9KB)
妊婦個別歯科健診
対象
小牧市内在住の妊娠中の方
内容
- 歯科健診
- 歯みがき指導
費用
無料です。
(受診券が必要です)
申込み
実施歯科医療機関へ直接お電話等でお申し込みください。
妊婦個別歯科健診チラシ (PDFファイル: 539.9KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 保健センター 母子保健係
電話番号:0568-75-6471 ファクス番号:0568-75-8545