すくすくパオーンルーム(子育て支援室)

更新日:2025年03月31日

すくすくパオーンルーム(子育て支援室)とは

0歳~3歳までのお子さん(年少前)と保護者の方が利用できます。

親子で楽しく、安心、安全に過ごせる場所です。

また、保育士・保健師・助産師が常駐し、子育てに関する相談を気軽にすることができます。

様々な子育て講座や催しを行っています。

すくすくパオーンルーム(子育て支援室)では、様々な子育て情報を発信しています。

こちらの「すくすく子育て情報」からご覧いただけます。

・対       象 : 0歳~3歳(年少前)のお子さんと保護者

・開館時間  : 午前9時30分~午後4時30分

・休  館  日 : 毎月第3火曜日およびその前日の月曜日・年末年始

                    ※月曜日が祝日の場合は開館し、その翌々日の水曜日を休館

・場       所 : ラピオ3階  子育て世代包括支援センター

                     小牧市小牧3丁目555番地

・電話番号  : 0568-41-3223

支援室利用

各月齢に合った玩具や遊具が用意してあり、親子で楽しく安心、安全に過ごせます。

‘‘いつ来ても、いつ帰ってもいい‘‘ふらっとな場所です。

気軽に遊びに来てください。

利用方法は下記のとおりです。

利用可能時間 平日 土日祝
市内 市外 市内 市外
1部 : 午前9時30分~午前12時00分 ×
2部 : 午後1時00分~午後4時30分

予約なしでご利用いただけます。

 

講座の詳細はこちらから⇒

子育てサークル支援・育成

子育てサークルの活動場所と、玩具の貸し出しをしています。

問い合わせ先:子育て世代包括支援センター

                     すくすくパオーンルーム(子育て支援室)

                     0568-41-3223

育児講座・催し

毎月の行事予定「すくパオだより」を御確認下さい。

※各種講座の予約は、ホームページ内講座詳細をご覧の上、受付開始日から講座前日までに申込アドレス又は、QRコードから行ってください。

    なお、当日の申込は、窓口又はお電話でお問い合わせください。

※おじいちゃんおばあちゃん応援講座「子どもと遊ぼう」以外の講座は、お子さんが市内在住の方に限ります。

 

育児相談

悩む前に まず相談

子育て支援室では、助産師・保健師・保育士が常駐していますので、

支援室利用の際、又は相談専用電話にて気軽に相談することができます。

 

ひとりで悩まず、まず相談してみてください。

相談専用電話

0568-75-2005(午前9時30分~午後5時30分)

※休み:年末年始