お探しの情報を検索できます
【新型コロナワクチン】初回(1・2回目)接種について
更新日:2023年01月13日
お知らせ
初回(1・2回目)接種を希望される方は、電話にてご予約ください。
市役所会場で土曜日の午後に初回接種を行っています。
接種を希望される方は、新型コロナウイルスワクチン接種推進室(0568-39-6596)へお電話ください。
※現在、LINE、インターネットでの予約はできません。
※小児(5~11歳)と乳幼児(生後6ヵ月~4歳)の1回目接種につきましては、LINE、インターネットから予約可能です。詳しくはこちらをご確認ください。
新型コロナワクチンの実施期間は令和5年3月31日までとなっています。
12歳以上の初回接種は2回接種となります。
ファイザー社および武田社のワクチンは1回目から3週間後、モデルナ社のワクチンは1回目から4週間後に2回目の接種をすることになりますので、ファイザー社のワクチンを使用する市役所会場で2回の接種を希望される方は令和5年3月4日(土曜日)までに1回目の接種を完了する必要があります。
余裕を持った日程で接種の予約をお願いします。
武田社ワクチン(ノババックス)での接種は、愛知県が開設するノババックスセンターが接種会場となります。
武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方は、愛知県の「ノババックスワクチンの接種について」をご確認ください。
目次
2.予約受付の方法
4.その他
1. 1・2回目接種の概要
(1)対象者
満12歳以上の方
※未成年の方の接種の詳細は「未成年の方が接種を希望される場合のご案内」をご覧ください。
(2)接種時期・接種券発送
令和4年度以降に12歳となる方には、誕生月の月末頃に接種券の発送を予定しています。
接種券発送の詳細は「1・2回目接種券の発送」をご覧ください。
(3)接種会場
市役所
(4)使用するワクチン
ファイザー社
原則、2回目の接種では1回目に接種したワクチンと同じ種類のワクチンを接種する必要があります。
10・20代男性の交互接種について
10代・20代の男性ではモデルナ社のワクチンよりファイザー社のワクチンの方が、心筋炎・心膜炎が疑われた報告の頻度が低い傾向がみられたことから、1回目にモデルナ社のワクチンを接種した方で希望する方は、2回目の接種にファイザー社のワクチンを接種することができます。
詳細は 「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」をご覧ください。
(5)2回目までの接種期間
標準として、ファイザー社および武田社のワクチンは1回目から3週間後、モデルナ社のワクチンは1回目から4週間後に、2回目を接種することになっています。
標準の接種期間を超えても、接種を1回目からやり直す必要はありません。
(6)接種費用
接種費用は無料(全額公費)です。
2.予約受付の方法
(1)接種券を用意
ワクチン接種の予約には接種券に記載のある「接種券番号」が必要になります。
※ 基礎疾患のある方などは、必ずかかりつけ医に接種の可否を相談してください。
(2)電話で予約
新型コロナウイルスワクチン接種推進室(0568-39-6596)にお電話ください。
3.新型コロナワクチン接種の副反応について
「新型コロナワクチン ワクチンの効果と副反応について」をご覧ください。
4.その他
1.住民票所在地以外での接種を希望する場合
「各種申請」のページをご参照ください。
2.新型コロナウイルスに関する詐欺にご注意ください
県や市の職員を騙り、「10万円を振り込めば優先的に接種できる」などとして金銭や個人情報を要求する不審な電話が発生しています。不審な電話には騙されないようご注意下さい。
新型コロナウイルスに関する詐欺への対応については、こちらをご参照ください。
3.新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について
「ワクチン接種証明書について」をご参照ください。
4.相談窓口について
- (小牧市)接種会場、日時、接種券などワクチン接種に関する一般的な問い合わせ
- (愛知県)ワクチン接種の効果や接種後の副反応などに関する問い合わせ
- (厚生労働省)国のワクチン施策等に関する問合せ
- (一般財団法人全日本ろうあ連盟)新型コロナウイルス関連及びワクチンについての聴覚障害者相談窓口(ファクス・メールアドレス)
「新型コロナワクチンの問い合わせ先」をご参照ください。
5.新型コロナワクチン接種に係る健康被害救済制度について
健康被害が予防接種によるものであると厚生労働大臣が認定した時には、予防接種法に基づく(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
「新型コロナワクチン ワクチンの効果と副反応について」をご参照ください。
6.ワクチン接種に関する偏見や差別の防止について
詳細は、「新型コロナワクチンの接種に関連した不当な差別はやめましょう」をご覧ください。
7.関連リンク等について
「関連リンク集」をご参照ください。
「資料集・各種お知らせチラシ等」をご参照ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
新型コロナワクチン電話相談窓口
小牧市役所 本庁舎4階
電話番号:0568-48-7311
FAX番号:0568-48-7312
受付:午前9時~午後5時(土日・祝日は除く)