お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

未成年の方が接種を希望される場合のご案内

更新日:2023年07月21日

16歳未満の方

  1. 原則、保護者の同伴が必要です。
  2. 予診票に保護者の方の署名等が必要です。
  3. 予診票の「電話番号」記載欄に、緊急連絡先として保護者の方と連絡のつく番号を記入してください。
  4. 他のワクチンとの接種間隔を確認するため、可能な限り親子(母子)健康手帳を持参してください。

16歳以上の方

  1. 保護者同伴は不要ですが、なるべく同伴してください。
  2. 予診票には被接種者本人が署名してください。
  3. 予診票の「電話番号」記載欄に、緊急連絡先として保護者の方と連絡のつく番号を記入してください。
  4. 他のワクチンとの接種間隔を確認するため、可能な限り親子(母子)健康手帳を持参してください。

個別接種(市内医療機関)で接種する際の注意

  • 各医療機関で上記以外に注意の必要な場所があります。
医療機関名 注意点
  浅野外科内科

10代は保護者同伴

おおやま内科クリニック

前川クリニック

清水クリニック

18歳未満(高校生相当)は保護者同伴

  平松内科・呼吸器内科   18歳未満(高校生相当)は保護者同伴
  林内科クリニック

18歳未満は保護者同伴

やまもとクリニック

わたなべクリニック

16歳以下は保護者同伴

 

持ち物

接種時に忘れずにお持ちください。

  • 接種券
  • 予診票
  • 接種者本人の身分証(保険証等)

 

この記事に関するお問い合わせ先

新型コロナワクチン電話相談窓口
小牧市役所 本庁舎4階
電話番号:0568-48-7311
FAX番号:0568-48-7312
受付:午前9時~午後5時(土日・祝日は除く)