お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

令和3年度地域3あい事業運営について

更新日:2022年01月12日

新型コロナウイルス感染症の今後の動向が見込めない中、計画の作成や事業実施の目途が立てられない状況を鑑み、申請期限及び補助金額等の特例措置を講じます。

 

地域3あい事業とは

地域3あい事業の3つの「あい」とは、「ふれあい」・「まなびあい」・「ささえあい」を表しています。

地区の集会所などを活用したふれあい活動や学び合いを通して、地域ぐるみで子育てに関わることと、お年寄りを支えることができる地域づくりを目指すものです。

補助金の交付

区の単位で地域3あい事業運営委員会を組織して申請することで、年間の活動回数に応じた補助金を交付します。なお、申請のほかに活動終了後の報告が必要です。

  • 年間活動回数5~9回の場合…10万円
  • 年間活動回数10回以上の場合…20万円

申請や事業の運営方法の詳細は、地域3あい事業手引きをご参照ください。

令和3年度事業手引き(PDFファイル:1.8MB)

補助金ハンドブック(PDFファイル:797.4KB)

市有バス使用申請ハンドブック(PDFファイル:631KB)

バス利用時における注意事項(PDFファイル:99.1KB)

新しい生活様式を踏まえた市有バス使用基準(R3年11月~)(PDFファイル:97.6KB)

 

 

特例措置

・年間5回未満の活動計画の場合は・・・

年間5回未満の活動計画についても、補助金の対象としますので、年度の後半に事業を計画される地区等については、状況に応じて活用をご検討ください。

活動回数

1回

2回

3回

4回

補助金額

2万円

4万円

6万円

8万円

・子ども対象事業の条件緩和

新型コロナウイルス感染症の影響により、子ども対象事業の実施が困難になっている状況を考慮し、事業の実施条件から子ども対象事業の実施をはずします。

【特例措置の対象事業】

令和3年4月1日から令4年3月31日までに実施する事業

令和3年度の申請について

事業を開始する日の1か月前までに申請書を提出してください。

申請書類の様式

※記入例は事業手引きをご参照ください。
※記載内容が同じであれば、ワード・エクセル等形式は問いません。

補助金交付申請書(Wordファイル:25.5KB)

年間計画書(Wordファイル:22KB)

収支予算書(片面)(Wordファイル:23.1KB)

収支予算書(両面)(Wordファイル:23.6KB)

運営委員会名簿(Wordファイル:23.6KB)

請求書(Wordファイル:19.1KB)

規約※必要な区のみ(Wordファイル:23.7KB)

市有バス使用申請書※必要な区のみ(Wordファイル:38.9KB)

備品借用願※必要な区のみ(Wordファイル:39.5KB)

令和3年度の報告について

年間活動のすべてが終了次第、いつでもご報告いただけます。
ご報告の最終締切は令和4年4月15日(金曜日)です。

※事業完了日は令和4年3月31日(木曜日)としてください。

報告書類の様式

※記入例は事業手引きをご参照ください。
※記載内容が同じであれば、ワード・エクセル等形式は問いません。

補助事業実績報告書(Wordファイル:20.2KB)

年間活動一覧(Wordファイル:24.2KB)

活動記録(Wordファイル:22.6KB)

収支決算書(片面)(Wordファイル:24.1KB)

収支決算書(両面)(Wordファイル:24.9KB)

上記の様式に領収書・レシートの写しを添えて提出してください。

参考:Q&A

●事業を中止して要件を満たさなかった場合、全額返還しなければいけないですか?

いいえ。

新型コロナウイルス感染症の動向が、不透明な状況を鑑み、事業を中止したことにより、 回数の要件を満たさない場合は、完了した事業の実績に応じて、補助金の金額を確定します。ただし、事業の中止に伴い、未使用の補助金については、返還をお願いします。

 

●補助金が余った場合、どのように返還すればいいですか?

報告書の提出

提出書類の確認

納付書(手数料不要)の送付 ※委員長様あてにお送りいたします。

お近くの金融機関にて納入をお願いいたします。

 

●10回が9回になった場合は、補助金は10万円に減額されますか?

いいえ。

新型コロナウイルス感染症の影響により、やむを得ず中止となった場合については、回数の要件を満たさない場合についても、完了した事業の実績に応じて、補助金の額を確定しますので、すでに実施した事業に要した経費については、補助の対象となります。また、中止を決めた事業についても事前準備に要した経費については、領収書等のご提出があれば、対象となりますので、ご相談ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康生きがい支え合い推進部 文化・スポーツ課
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1166 ファクス番号:0568-75-8283

お問い合わせはこちらから