お探しの情報を検索できます
旧図書館跡地利活用に係るサウンディング型市場調査について
更新日:2022年01月28日
旧図書館跡地利活用に係るサウンディング型市場調査の結果概要を公表します(令和4年1月28日)
実施スケジュール
実施要領の公表 |
令和3年12月17日(金曜日) |
現地見学会(希望者のみ) |
令和3年12月27日(月曜日)午前10時~ (受付は令和3年12月24日(金曜日)まで) |
質疑受付 |
令和4年1月11日(火曜日)まで |
サウンディングの申込 |
令和4年1月19日(水曜日)まで |
サウンディングの実施 | 令和4年1月24日(月曜日)、25日(火曜日) |
調査内容の公表 |
令和4年1月下旬 |
対象用地の概要
所在地 |
小牧市小牧五丁目89番地、90番地<位置図等>(PDFファイル:2.1MB) |
土地面積 |
4,923.01平方メートル (89番地:2,919.12平方メートル、90番地:2,003.89平方メートル) |
土地情報 |
用途地域:第一種中高層住居専用地域 建蔽率:60% 容積率:200% 都市景観形成重点区域 |
接道状況 |
北側:16~18m(歩道付)、西側:4m、南西側:4m、 南東側:1.8m(歩行者専用道路) |
アクセス |
名鉄小牧線「小牧」駅 徒歩12分 |
その他 |
・建物は令和4年度秋取り壊し完了予定 ・引き込み柱あり(89番地北西角) |
サウンディング内容
本調査の対象は、旧図書館跡地の利活用による事業の実施主体となる意向を有する法人又は法人グループです。
本市の政策推進に貢献するとともに、周辺市街環境と調和した実現可能なアイディアを求めています。
※本市では、小牧駅周辺のにぎわいが、地域資源である小牧山までの間でつながり、将来にわたって魅力と活力の続く中心市街地を目指しています。事業アイディアの提案については、参考資料の中心市街地グランドデザイン策定委員会会議資料及びまちづくりワークショップ実施結果を勘案していただきますようお願いします。
(1) 質疑受付
サウンディングの実施について質問等がある場合は、別紙1「質問書」(Wordファイル:17.6KB)(PDFファイル:36.3KB)に必要事項を記入し、下記メールアドレス宛に提出してください。質問への回答は、市ホームページで随時公表します。
【受付期間】
令和3年12月17日(金曜日)から令和4年1月11日(火曜日)まで
【メールアドレス】
hishoseisaku@city.komaki.lg.jp
(2) 現地見学会(希望者のみ)
当該敷地の概要について、サウンディングを希望する事業者向けの現地見学会を実施します。参加を希望される方は、令和3年12月24日(金曜日)までに必要事項(参加者氏名、所属企業部署名、電話番号)を明記の上、下記メールアドレス宛お申し込みください。
なお、件名は【現地見学会参加申込】としてください。
【開催日時】
令和3年12月27日(月曜日)10時~
【メールアドレス】
hishoseisaku@city.komaki.lg.jp
(3) サウンディング参加申込
別紙2「エントリーシート」(Wordファイル:25KB)に必要事項を記入し、下記申込先に提出してください。
【受付期間】
令和4年1月19日(水曜日)まで
【メールアドレス】
hishoseisaku@city.komaki.lg.jp
(4) サウンディングの実施
幅広く意見交換を行う場として、提案事業者とのサウンディングを実施します。実施日時・場所等につきましては、エントリーシート提出後、直接ご担当者様と調整させていただきます。
【実施期間】
令和4年1月24日(月曜日)、25日(火曜日)(個別に日時調整)
【その他】
1事業者当たり30分~1時間程度を目安に対話を実施します。別紙3「対話シート」(Wordファイル:42KB)に必要事項を記入のうえ、当日10部ご持参願います。(別途、任意の資料を追加していただいてもかまいません。)
(5) サウンディングの結果概要
実施要領等
別紙2 エントリーシート (PDFファイル: 32.1KB)
別紙2 エントリーシート (Wordファイル: 25.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課 市政戦略係
お問い合わせはこちらから
小牧市役所 本庁舎5階
電話番号:0568-76-1105 ファクス番号:0568-71-3138