安心できる教育環境
更新日:2023年06月20日
第2子中学生・第3子以降小中学生の学校給食費無償化

小牧市独自施策として、同一生計で子どもを2人以上扶養している保護者に対して、第2子中学生及び第3子以降の子どもの給食費を無償化することにより、子育て支援の推進を拡大します。
第2子中学生及び第3子以降の小中学生の給食費無償化のお知らせ
小中学校の耐震化率100%&非構造部材の耐震改修

児童生徒の安全を守り、良好な教育環境の確保を図るため、全小中学校の耐震化工事を行いました。また、地震による落下物、転倒物から児童・生徒を守るため、全小中学校の非構造部材の耐震改修を行っています。
防犯カメラ・インターホンの設置
学校の防犯対策を強化するため、全小中学校に防犯カメラ設備及び、各教室と職員室とを結ぶ校内緊急連絡網としてインターホン設備を整備しています。
食物アレルギー対応食(除去食)の実施
食物アレルギーの原因として最も多い卵と乳製品を、調理の仕上げ段階で除去したものを除去食として提供することで、今まで給食を食べることができなかった食物アレルギーを有する児童生徒に対応しています。
通学路の安全対応策の実施
通学路緊急合同点検で報告された危険・要注意箇所における安全対策を進めています。