お探しの情報を検索できます
給食に関する要望書を提出
更新日:2020年09月07日
給食に関する要望書を提出(令和2年9月4日)
本年7月20日以降の簡易給食に関して、保護者から多くの意見が議員に寄せられました。
市議会は、教育委員会に簡易給食となった経緯の聞き取りをしました。
「猛暑の中で、調理給食は食中毒の心配があるため、パンなどの個包装のものを給食として提供することとなった。」等の回答がありましたが、給食センターの空調設備が十分でないことから、給食センター内の室温が高くなり、食中毒の心配とともに、調理員の労働環境が厳しいことも判明しました。
そのため、給食センターの現場を確認し、安定して調理給食が提供されるためにも空調整備の必要性を確認しました。
今後、夏休みを除いた7月、9月においても猛暑日となることが予想され、現状のままでは調理給食が安定して提供されないおそれもあるため、早急に給食センターをはじめとした給食施設の整備をするよう、市長に要望しました。
【要望事項】
夏季にも調理給食を安定して実施できるよう、給食センターをはじめ、配送、保管、配膳までの一連の給食のサイクルを早急に点検し、必要な改修・整備をすること。