病児保育
更新日:2017年08月31日
病児保育事業について
病児保育事業とは、お子様が病気で、かつ保護者が家庭で保育を行うことが困難な場合に、専用施設で一時的にお子様をお預かりする制度です。
対象
市内に居住する生後6ヶ月から小学校6年生までの乳幼児・児童で、保護者が就労、傷病、事故、出産、冠婚葬祭等の事由で家庭で保育を行うことが困難な場合
利用日時
月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時30分まで
(延長を希望される場合は最大午後6時まで)
土曜日の午前8時30分から午後1時まで
(注意)日曜日、祝日、夏季、年末年始、医院の休診日は利用できません。
利用期間
原則7日以内
利用料
1日あたり1,900円 その他実費相当分
利用方法
原則、前日までに下記医院で診察を受け、その際に保育の利用予約をしてください。
また、当日の朝も診察を受診していただき、医師の受け入れ許可を得る必要があります。
なお、食事については、食物アレルギー等を考慮し、自宅よりご用意ください。おやつ、飲料水についても同様です。
小牧市病児保育事業委託機関
はやしこどもクリニック(病児保育室ポケットクラブ)
小牧市小牧原4-34
電話番号0568-41-0999
(注意)午前7時00分~午前8時30分 電話番号0568-41-0979
(注意)土曜日は休診日ですが、前日までに依頼があれば利用できます。
小木こどもファミリークリニック(ゆうかり)
(注意)平成26年11月11日より利用開始
小牧市小木南2-32
電話番号0568-54-1872(携帯 090-3830-6246)
(注意)固定電話は、午前8時00分から電話受付可能です。
携帯電話は午前6時30分から午後9時00分まで受付可能です。
(注意)木曜日は休診日のため、利用できません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来部 幼児教育・保育課 幼児教育・保育係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1130 ファクス番号:0568-72-2340