ピーチバス(あおい交通)及び間内・岩倉線(名鉄バス)について

更新日:2025年04月22日

ページID: 5849

 市内を走る民間バス路線のうち、東西の公共交通軸と位置付けられる、ピーチバス及び名鉄バス「間内・岩倉線」は、市民の日常生活に必要な路線です。

公共交通網を維持していくためには、バス事業者の経営改善の努力はもちろんのこと、多くの方々にご利用いただく必要があります。

今後も、ピーチバス、名鉄バス「間内・岩倉線」を是非ご活用ください。

ピーチバス及び名鉄バス「間内・岩倉線」の路線略図のイラスト

ピーチバス及び名鉄バス「間内・岩倉線」

ピーチバスについて

 ピーチバスは、桃花台ニュータウンと小牧駅を結ぶ民間バス路線です。

 この路線は、新交通システム桃花台線(ピーチライナー)の廃止に伴い、平成18年9月に運行を開始しました。

ピーチバスの概要

料金

桃花台内の各バス停-小牧駅前300円(大人片道)

運行事業者

あおい交通株式会社

バス停一覧

桃花台センター・桃花台センター東・光ヶ丘2丁目・光ヶ丘3丁目・光ヶ丘4丁目・光ヶ丘5丁目・大草北・大城・城山4丁目・城山5丁目・桃陵中学校東・桃ヶ丘1丁目・古雅3丁目・桃花台西・古雅4丁目・市民球場北・上末・三菱重工名誘・東田中・小牧原駅前・鷹ノ橋西・小牧駅西(ラピオ前)・小牧駅前

(注意)メナード美術館前(市民病院東)バス停、小牧市役所バス停は令和6年3月25日より廃止されました。

(注意)詳しいダイヤ、運賃については、あおい交通株式会社ホームページ(下記関連リンクを参照)をご確認ください。

間内・岩倉線について

名鉄バス「間内・岩倉線」は、北里地区を通り、名鉄小牧線間内駅と名鉄犬山線岩倉駅を結ぶバス路線です。

小牧市と岩倉市の都市間を結ぶあらたな公共交通として、名鉄バス株式会社に対し開設を要請し、平成26年8月1日より運行を開始しました。

 この路線は、国・県の補助対象路線となっており、市民の皆さんの日常生活に必要な交通手段の1つとして、市も補助を行っています。

間内・岩倉線の概要

料金

名鉄間内駅-岩倉駅間450円(大人片道)

運行事業者

名鉄バス株式会社

バス停一覧

名鉄間内駅・南外山・市之久田・小針の郷前・下小針天神・北里市民センター西・下小針中島3丁目・十三塚西・藤島・藤島団地・とみづか・大市場町郷東・岩倉団地西・中市場・岩倉駅

(注意)詳しいダイヤ、運賃については、名鉄バス株式会社ホームページ(下記関連リンクを参照)をご確認ください。

間内・岩倉線の利用状況

名鉄バス間内岩倉線利用状況(R7.3.31まで)(PDFファイル:811.7KB)

目標値

年間40,549人(月あたり3,379人)

目標値は、地域住民の生活に必要なバス路線(生活交通路線)として、国から認可を受けるために必要な利用者数を、名鉄バス株式会社が平成25年度に試算したものです。

間内・岩倉線の利用促進

間内・岩倉線の利用者数は運行開始以来、徐々に増加傾向にありましたが、新型コロナウイルス感染症の影響から、令和2年度から大きく減少しました。令和3年度から徐々に回復傾向にありますが、路線を維持していくためには、さらに多くの方々に利用していただく必要があります。

沿線の区にお住いの皆さま、沿線学区の小中学校の児童・生徒の皆さんに利用状況等をお知らせするとともに、多くの方にご利用いただけるよう時刻表等の回覧・配布を行いました。

沿線区でのチラシ回覧

対象区:14区(南外山、郷中、市之久田、小針、下小針、多気上、多気下、小木中、小木下、藤島、藤島団地、とみづか、トラックターミナル、梵天藤栄)

回覧時期:3月下旬~4月上旬

令和6年度回覧チラシ(PDFファイル:520.5KB)

沿線の小中学校の児童生徒へのチラシ配布

対象:北里小学校(5、6年生)、北里中学校(1~3年生)

配布時期:令和6年7月中旬

令和6年度チラシ(PDFファイル:1.6MB)

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 都市整備課 交通政策係
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-76-1138 ファクス番号:0568-71-1481

お問い合わせはこちらから