お探しの情報を検索できます
こまき巡回バス「こまくる」の車体に児童・生徒のポスターをラッピングしています
更新日:2022年12月05日
こまき巡回バス「こまくる」に愛着を持っていただくため、小中学生が作成した「公共交通利用促進ポスター」、「児童・生徒交通安全・防犯ポスター」の中から、公共交通利用促進協議会、小牧市交通安全防犯対策協議会が選定した特別賞作品をこまくるの車体の左側面にラッピングしています。
また、「公共交通利用促進ポスター」のうち、特別賞、入選作品を除く31点をこまくる車内で展示(11月~12月)、「交通安全・防犯標語」の特別賞作品をこまくる車内のデジタルサイネージで展示(12月~1月、以降随時1年間)しています。
ぜひ、この機会に作品をご覧いただき、あわせて「こまくる」をご利用ください。
公共交通利用促進ポスター(特別賞)

高野 楓愛さん (本庄小学校4年)

曽我 朱音さん(村中小学校6年)

稲垣 和士さん(応時中学校1年)

土屋 瑠汰さん(応時中学校3年)

南 芽那さん(桃陵中学校3年)
交通安全・防犯ポスター(特別賞)

浅井 奏穂さん(本庄小学校5年)

小西 一瑠さん(北里小学校2年)

緒方 冴太朗さん(小牧南小学校6年)

水田 結依さん(北里中学校3年)

間瀬 健太(応時中学校1年)
交通安全・防犯標語(特別賞)
「オレオレ」を 受けたらまずは 名を聞こう
清水 璃桜さん(小牧中学校2年)
鍵かけて 家族を守る 思いやり
米谷 梨世さん(本庄小学校5年)
かけましょう 自転車も家も ツーロック
清水 壮さん(小牧小学校6年)
いけるでしょ そんな気持ちが 事故の元
畑尻 琉雅さん(小木小学校4年)
かぶるだけ 命を守る ヘルメット
加藤 理人さん(小牧南小6年)
公共交通利用促進ポスター(入選)
*入選作品はバス車体へのラッピングは行っていません。

奥田 楓花さん(味岡小学校1年)

安達 希美さん(北里小学校2年)

片野 鈴花さん(本庄小学校2年)

水野 麗斗さん(小木小学校2年)

広瀬 晃都さん(小木小学校4年)

安達 悠貴さん(北里小学校5年)

佐藤 有紗さん(応時中学校1年)

東園 日和さん(応時中学校2年)

久田 菜柚さん(応時中学校3年)

吉田 有佑さん(応時中学校3年)
特別賞・入選作品展示会のご案内
公共交通利用促進ポスター
展示場所 | 展示期間 |
中央図書館1階イベントスペース |
令和4年11月22日(火曜日)~27日(日曜日) |
まなび創造館5階センターモール |
令和4年12月17日(土曜日)~26日(月曜日) |

中央図書館イベントスペースでの作品展示の様子
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 都市整備課 交通政策係
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-76-1138 ファクス番号:0568-71-1481