小牧市地域公共交通計画
更新日:2025年04月21日
ページID: 43058
地域公共交通計画とは
本市では、平成30年3月に、まちづくり、観光振興、福祉施策と連携し、持続可能な公共交通ネットワークを形成するため、「小牧市地域公共交通網形成計画」を策定し、これまで継続した公共交通政策を実施してきました。そうした中、国において、令和2年11月に「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」が改正され、「地域公共交通網形成計画」が「地域公共交通計画」と改められるとともに、地方公共団体による「地域公共交通計画」の作成が努力義務化されました。
地域公共交通計画は、「地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿」を明らかにする「マスタープラン」として、国が定める「地域公共交通の活性化及び再生の推進に関する基本方針」に基づき、地方公共団体が地域の移動に関する関係者を集めて法定協議会を開催しつつ、交通事業者や地域の関係者等との協議を重ねることで作成していくものです。
そのため、これまでの取り組みを継承しつつ、近年の地域公共交通を取り巻く環境に対応した地域旅客運送サービスの持続可能な提供の確保に資する地域公共交通の活性化及び再生を促進するため、令和7年3月に「小牧市地域公共交通計画」を策定しました。
小牧市地域公共交通計画
小牧市地域公共交通計画(概要版) (PDFファイル: 5.5MB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 都市整備課 交通政策係
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-76-1138 ファクス番号:0568-71-1481