都市景観に関する取り組み
更新日:2025年04月21日
小牧市の景観づくり
小牧市では、平成13年に「小牧市都市景観条例」を施行するとともに「小牧市都市景観基本計画」を策定し、景観行政に取り組んできました。令和5年6月には、より良い景観形成を図るために「景観行政団体」に移行したことで景観法に基づく景観計画の策定が可能となりました。小牧市の景観行政を取り巻く状況の変化等に対応するため、この度「小牧市景観計画」を策定しました。また、計画を運用するために景観法に基づき定める条例として必要な「小牧市景観条例」を制定しました。
小牧市都市景観審議会
計画の策定及び条例の制定にあたり、学識経験のある者、市民の代表、市議会の議員、市職員で組織する「小牧市都市景観審議会」にて各段階において意見聴取を行い、検討を進めました。
令和5年4月から令和6年3月までに開催および開催予定の審議会等
令和6年4月から令和7年3月までに開催および開催予定の審議会等
市民アンケート調査
小牧市都市景観基本計画(平成27年3月)策定後の景観に対する市民意識の変化等を把握し、計画の改定に反映させるため、令和5年9月に景観に関するアンケートを実施しました。
対象は市内在住の18歳以上の方から無作為に2,500人を抽出して行い、1,082人の方からご回答をいただきました。
小牧市景観に関するアンケート調査結果 (PDFファイル: 6.3MB)
アンケート結果の活用について
今回のアンケートの結果につきましては、景観計画を改定するうえで、良好な景観形成に向けた具体的施策などの検討に活用してまいります。
パブリックコメント
とりまとめた計画(案)及び条例(案)について、以下のとおりパブリックコメントを実施いたしました。
意見募集期間
令和6年11月5日(火曜日)から令和6年12月4日(水曜日)まで30日間
計画案の設置場所
小牧市役所(都市計画課及び情報公開コーナー)、東部・味岡・北里市民センター、西部、南部の各コミュニティセンター及び市ホームページ
実施結果
意見提出方法の内訳(単位:人)
郵送 | メール | ファックス | 持参 | 計 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
景観計画及び条例・規則
小牧市景観計画(令和7年3月) (PDFファイル: 14.9MB)
小牧市景観計画 概要版(令和7年3月) (PDFファイル: 4.9MB)
小牧市景観条例(令和7年4月) (PDFファイル: 197.1KB)
小牧市景観条例施行規則(令和7年4月) (PDFファイル: 946.4KB)
都市景観基本計画及び条例・規則
小牧市都市景観基本計画(平成27年3月) (PDFファイル: 15.2MB)
小牧市都市景観条例施行規則 (PDFファイル: 672.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 都市計画課 都市計画係
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-76-1155 ファクス番号:0568-71-1481