景観団体について
更新日:2025年04月01日
ページID: 30531
小牧市では、都市景観形成に関する基本的な目標と方向を明らかにするとともに、市民・事業者と市が、より良い都市景観形成に向けて、それぞれの立場から取り組むことができる指針を示すものとして、平成13 年4 月1 日「小牧市都市景観条例」を施行するとともに、平成27年3月に都市景観基本計画を策定し、景観行政に取り組んできました。令和5年6月には、より良い景観形成を図るために「景観行政団体」に移行し、令和7年3月に景観法に基づく「小牧市景観計画」を策定および、令和7年4月1日に「小牧市景観条例」を制定しました。
景観団体とは、小牧市景観条例第23条第1項に基づき認定される一定の地域における景観形成を図ることを目的として組織された団体で、条例に記載されている要件を満たした団体を市が認定しているものです。
本市では下記の団体が認定され、一定の地域における景観形成にご協力をいただいております。
景観団体
団体名 |
会長 |
会員数 |
活動地域 |
認定日 |
---|---|---|---|---|
都市景観形成重点地域の景観を守る会 (通称:やすらぎみちの景観を守る会) |
日比野 俐 |
17名 |
景観重点地区 (やすらぎみち) |
令和2年6月12日 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 都市計画課 都市計画係
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-76-1155 ファクス番号:0568-71-1481