お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

所得証明書、課税証明書の取得方法について知りたい。

更新日:2024年02月06日

1.提出書類

所得証明等申請書

2.申請窓口

市民税課、市民窓口課、各支所、
コンビニ等(所得課税証明書のみ、詳細については後述)

3.申請方法

窓口又は郵送(申請書及び委任状の様式は上記リンクをご覧ください。)

窓口に来庁される場合

   窓口に取得希望の旨をお伝えください。
   本人又は同居の親族以外の人が申請される場合は、委任状が必要となります。

※窓口に来られる人の本人確認ができる書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)をお持ちください。
※現在小牧市外で同居されている親族の方は、該当の市町村に同居の確認が必要となります。休日窓口での申請など、確認が取れない場合は委任状が必要です。

郵送による場合

  • 必要事項を記入した申請書
  • 手数料(1通300円)分の郵便定額小為替(お近くのゆうちょ銀行で購入してください。)
  • 返信用封筒(住所、氏名を記入し、切手を貼付)
  • 本人確認ができる書類(運転免許証、マイナンバーカードのコピー等)

以上のものを同封して郵送してください。

4.受付時間

午前8時30分から午後5時15分

5.休日

(1)市民税課、各支所…土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

(2)市民窓口課…土曜日・祝日(日曜日を除く※)、年末年始(12月29日から1月3日)
※日曜日は市民窓口課休日窓口において、午前8時30分から午後5時15分まで受付けています。

6.注意事項

該当年分の収入がない場合や収入に関する情報が不明の場合は、申告書等を提出していただかないと、証明書を交付することができません。詳しくは直接お問い合わせください。

7.コンビニ等での取得について

マイナンバーカードを利用して全国のコンビニ等で所得課税証明書が取得可能です。
小牧市に住所を有する方で、最新年度の証明書に限ります。

手数料:1通 150円

利用時間:午前6時30分から午後11時00分(12月29日から1月3日を除く)

以下に該当する方は、窓口又は郵送での取得請求をしてください。

  • 過去の年度の証明書を取得希望する
  • 15歳未満の方の証明書を取得希望する
  • 就学支援金等のため、高等学校等へ提出する※

※就学支援金等の申請には、課税標準額と市民税調整控除額・市民税税額調整額が必要ですが、コンビニ交付で取得できる証明書には市民税調整控除額・市民税税額調整額が記載されません。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市民税課 市民税係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1182 ファクス番号:0568-75-5714

お問い合わせはこちらから