防災グッズの充電、使用時にご注意ください。
更新日:2024年06月03日
ページID: 38982
台風や大雨などの自然災害に備えて、防災グッズを用意する方も多いかと思います。現在、明るく長持ちするLEDとリチウムイオン電池を組み合わせた充電式ライトが多く販売されています。
一方で充電式ライトは製品付属の充電器(ACアダプター)でなく、他製品の充電器で充電してしまうと、リチウムイオン電池が過充電により発火し、火災につながる恐れがあります。災害に備えようと慌てて充電に取りかかると、誤った充電器を使用するなど事故が発生しやすくなります。
いざというときに充電式ライトを安全に使用できるよう、災害発生前から余裕をもって使用上注意すべき点を確認しておきましょう。
参考:独立行政法人 製品評価技術基盤機構
携帯発電機・カセットこんろ・モバイルバッテリーなど台風等に伴う停電の際に役立つ防災用品についての使用の注意点もご覧ください。

独立行政法人 製品評価技術基盤機構:充電器の使い回しで充電式ライトが発火 ~本末転倒な防災準備にならないために~
独立行政法人 製品評価技術基盤機構:携帯発電機・カセットこんろ・モバイルバッテリーの使用にご注意ください
- この記事に関するお問い合わせ先
-
消防本部 予防課
〒485-0014 小牧市安田町119番地
電話番号:0568-76-0223 ファクス番号:0568-76-0224