小牧消防の服装について
更新日:2017年08月31日
ページID: 6909
私たちは火事を消したり、病人を病院へ運んだり、けが人を救助したりするほかにも、いろいろな仕事をしています。そのため、普段着る服装もいろいろな種類があります。

防火衣

救助服

救急服

活動服

制服

制服(夏)
消防ワッペンについて
私たち小牧消防の職員は、制服及び活動服の左腕上部にワッペンをしています。
そのワッペンの図柄の説明をいたします。

制服用ワッペン

活動服用ワッペン
制服用ワッペンは市章と消防章を重ねたデザインで、小牧市消防本部が小牧市を支えているイメージとし、月桂樹は手のイメージでグローバルに包み込むことを描いたものです。
活動服用ワッペンは小牧市の魅力に囲まれて、こどもが夢を描き、その夢を市民のみなさまと応援していくことで、全ての世代がつながっていく、そんなあたたかいつながりのある小牧市を表したロゴマークを採用しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
消防本部 消防総務課 庶務係
〒485-0014 小牧市安田町119番地
電話番号:0568-76-0222 ファクス番号:0568-76-0224