お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

多文化共生セミナー(過去実施分)

更新日:2024年03月25日

多文化(たぶんか)共生(きょうせい)セミナー(せみなー) ((いま)までに 実施(じっし)した(ぶん))

多文化(たぶんか)共生(きょうせい)の 推進(すいしん)に ()けて 情報(じょうほう)を 共有(きょうゆう(し、()()みを (すす)めていくため、市民(しみん)や 職員(しょくいんを 対象(たいしょう)とした 研修会(けんしゅうかい)を (おこな)っています。

 

日本(にほん)()らす外国人(がいこくじん)」(2024(ねん)1(がつ)31(にち)開催(かいさい))

2024(ねん)1(がつ)31(にち) (水曜日(すいようび))午後(ごご)2()より、()役所(やくしょ)大会議室(だいかいぎしつ)で、多文化(たぶんか)共生(きょうせい)セミナー(せみなー)日本(にほん)()らす外国人(がいこくじん)」を 開催(かいさい)しました。()職員(しょくいん)や 市民(しみん)(やく)30(めい)が 参加(さんか)しました。NPO法人(ほうじん)多文化(たぶんか)共生(きょうせい)リソースセンター(りそーすせんたー)東海の(とうかい) 土井(どい) 佳彦(よしひこ) ()講演(こうえん)(おこな)いました。

ドキュメンタリー映画(どきゅめんたりーえいが) Journey to be continued から(まな)ぶ 多文化共生(たぶんかきょうせい)」 (2023(ねん)2(がつ)10(にち)開催(かいさい))

2023(ねん)2(がつ)10(にち) (金曜日(きんようび)午前(ごぜん)10()より、市役所大会議室(しやくしょだいかいぎしつ)で、「ドキュメンタリー映画(どきゅめんたりーえいが) Journey to be continued から(まな)ぶ 多文化共生(たぶんかきょうせい)」を開催(かいさい)しました。()職員(しょくいん)や 市民(しみん)、30(めい)が 参加(さんか)しました。NPO法人可児市国際交流協会事務局長(ほうじんかにしこくさいこうりゅうきょうかいじむきょくちょう)各務眞弓先生(かかむまゆみせんせい)講演(こうえん)(おこな)いました。

()(つづ)けられる まちづくり ~SDGsと 多文化(たぶんか)共生(きょうせい)~ (令和(れいわ)4(ねん)2(がつ)16(にち)開催(かいさい))

令和(れいわ)4(ねん)2(がつ)16(にち)(水曜日(すいようび))午後(ごご)3()より、市役所(しやくしょ)601会議室(かいぎしつ)で、SDGsと 多文化(たぶんか)共生(きょうせい)を キーワード(きーわーど)に まちづくりを (かんが)える 「多文化(たぶんか)共生(きょうせい)セミナー(せみなー) 『()(つづ)けられる まちづくり ~SDGsと 多文化(たぶんか)共生(きょうせい)~』」が 開催(かいさい)されました。オンライン(おんらいん)会議(かいぎ)ツール(つーる)を 併用(へいよう)し、市民(しみん)や 関係者(かんけいしゃ) (やく)30(にん)が 参加(さんか)しました。京都(きょうと)府立(ふりつ)大学(だいがく)京都(きょうと)地域(ちいき)未来(みらい)創造(そうぞう)センター(せんたー) コーディネーター(こーでぃねーたー)上席(じょうせき)研究員(けんきゅういん) (およ)び 一般(いっぱん)財団(ざいだん)法人(ほうじん)ダイバーシティ(だいばーしてぃ)研究所(けんきゅうじょ) 客員(きゃくいん)研究員(けんきゅういん)の 鈴木(すずき) 暁子(あきこ) 先生(せんせい)による 講演(こうえん)が おこなわれました。

あなたも できる! やさしいにほんご (令和(れいわ)3(ねん)2(がつ)10(にち)開催(かいさい)

令和(れいわ)3(ねん)2(がつ)10(にち)(水曜日(すいようび)午後(ごご)6()より、市役所(しやくしょ)601会議室(かいぎしつ)で、やさしいにほんごの 使(つか)(かた)などの 基本(きほん)を 紹介(しょうかい)する 「多文化(たぶんか)共生(きょうせい)セミナー(せみなー)『あなたも できる!やさしいにほんご』」が 開催(かいさい)されました。今回(こんかい)は、オンライン(おんらいん)会議(かいぎ)ツール(つーる)も 併用(へいよう)し、市民(しみん)や 関係者(かんけいしゃ) (やく)60(めい)が、直接(ちょくせつ)または オンライン(おんらいん)により 参加(さんか)しました。NPO法人(ほうじん) 多文化(たぶんか)共生(きょうせい)サポート(さぽーと)Adagioの 高木(たかぎ) 祐子(ゆうこ) 先生(せんせい)による 講演(こうえん)が おこなわれました。

円滑(えんかつ)な 外国人(がいこくじん)雇用(こよう)について」 (令和(れいわ)2(ねん)2(がつ)19(にち)開催(かいさい))

令和(れいわ)2(ねん)2(がつ)19(にち)(水曜日(すいようび))午後(ごご)6()30(ふん)より、市役所(しやくしょ)601会議室(かいぎしつ)で、外国人(がいこくじん)労働者(ろうどうしゃ)の ()()拡大(かくだい)に (ともな)う (あら)たな 外国人(がいこくじん)雇用(こよう)の ルール(るーる)や、想定(そうてい)される 市役所(しやくしょ)での 手続(てつづ)きなどを 説明(せつめい)する「多文化(たぶんか)共生(きょうせい)セミナー(せみなー)円滑(えんかつ)な 外国人(がいこくじん)雇用(こよう)について』」が 開催(かいさい)され、市民(しみん)や 関係者(かんけいしゃ) (やく)50(めい)が 参加(さんか)しました。日系(にっけい)ブラジル(ぶらじる)(じん)で (はじ)めて 司法(しほう)試験(しけん)に 合格(ごうかく)した 弁護士(べんこし)の 照屋(てるや) エイジ(えいじ) 先生(せんせい)による 講演(こうえん)が おこなわれました。

やさしい日本語(にほんご)セミナー(せみなー)~だれにでも わかりやすい 日本語(にほんご)とは~ (平成(へいせい)30(ねん)2(がつ)6(にち)開催(/rp>かいさい))

平成(へいせい)30(ねん)2(がつ)6(にち)火曜日(かようび)午後(ごご)6()より、市役所(しやくしょ)大会議室(だいかいぎしつ)で、地域(ちいき)や 職場(しょくば)での コミュニケーション(こみゅにけーしょん)に 役立(やくだ)つ「やさしい日本語(にほんご)セミナー(せみなー)~だれにでも わかりやすい 日本語(にほんご)とは~」が 開催(かいさい)され、市民(しみん)や 関係者(かんけいしゃ) (やく)40(めい)が 参加(さんか)しました。小牧市(こまきし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)において 主任(しゅにん)講師(こうし)を (つと)める 朝倉(あさくら) かおり 先生(せんせい)による 講演(こうえん)が おこなわれました。

「やさしい日本語(にほんご)セミナー(せみなー) 外国人(がいこくじん)市民(しみん)と より簡単(かんたん)に コミュニケーション(こみゅにけーしょん)平成(へいせい)24(ねん)5(がつ)31(にち)開催(かいさい)

やさしい日本語セミナーの様子の写真

平成(へいせい)24(ねん)5(がつ)31(にち)木曜日(もくようび)午後(ごご)6()30(ふん)より、市役所(しやくしょ)大会議室(だいかいぎしつ)で、在住(ざいじゅう)外国人(がいこくじん)との コミュニケーション(こみゅにけーしょん)に 役立(やくだ)つ「多文化(たぶんか)共生(きょうせい)セミナー(せみなー) やさしい日本語(にほんご)」が 開催(かいさい)され、市民(しみん)や 関係者(かんけいしゃ) (やく)80(めい)が 参加(さんか)しました。常葉(じょうよう)学園(がくえん)大学(だいがく)の 清 ルミ 教授(きょうじゅ)による 講演(こうえん)が おこなわれました。

多文化(たぶんか)共生(きょうせい)フォーラム(ふぉーらむ)平成(へいせい)24(ねん)1(がつ)24(にち)

外国人(がいこくじん)市民(しみん)一緒(いっしょ)地域(ちいき)づくり 外国人(がいこくじん)とご近所(きんじょ)()()いをはじめよう」を 開催(かいさい)しました。

多文化共生フォーラム 池上教授による講演の写真

平成(へいせい)24(ねん)1(がつ)24(にち)火曜日(かようび)午後(ごご)6()より、市役所(しやくしょ)大会議室(だいかいぎしつ)で、在住(ざいじゅう)外国人(がいこくじん)との 地域(ちいき)づくりを (かんが)える「多文化(たぶんか)共生()フォーラム(ふぉーらむ)」が 開催(かいさい)され、市民(しみん)や 関係者(かんけいしゃ) (やく)80(めい)が 参加(さんか)しました。NPO()セントリー(せんとりー)の 桑垣博光 代表(だいひょう)からの 外国人(がいこくじん)支援(しえん)活動(かつどう)の 紹介(しょうかい)や、静岡(しずおか)文化(ぶんか)芸術(げいじゅつ)大学(だいがく)の 池上重弘 教授(きょうじゅ)による 講演(こうえん)が おこなわれました。

CCNetチャンネル(ちゃんねる)でも 今回(こんかい)の 多文化(たぶんか)共生(きょうせい)フォーラム(ふぉーらむ)が 放映(ほうえい)されました。
(()デジ(でじ)12ch、STB 081ch、アナログ(あなろぐ)10ch)
平成(へいせい)24(ねん)1(がつ)26(にち)(水曜日(すいようび))・28(にち)(土曜日(どようび))・29(にち)(日曜日(にちようび))

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 多文化共生推進室 多文化共生係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-39-6527 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから