お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

多文化共生のまちづくり促進事業

更新日:2023年08月16日

多文化(たぶんか)共生(きょうせい)のまちづくり促進(そくしん)事業(じぎょう)とは

多文化(たぶんか)共生(きょうせい)のまちづくり促進(そくしん)事業(じぎょう)は、グローバル化(ぐろーばるか)が 進展(しんてん)し、日本(にほん)に 居住(きょじゅう)する 外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)が 定住(ていじゅう)傾向(けいこう)に ある (なか)で、文化的(ぶんかてき)背景(はいけい)を ()にする 人々(ひとびと)が 共生(きょうせい)し、(およ)び 協働(きょうどう)する 社会(しゃかい)の 構築(こうちく)を 推進(すいしん)するために、一般(いっぱん)財団(ざいだん)法人(ほうじん)自治体(じちたい)国際化(こくさいか)協会(きょうかい)が (さだ)める 多文化(たぶんか)共生(きょうせい)のまちづくり促進(そくしん)事業(じぎょう)実施(じっし)要綱(ようこう)の 規定(きてい)による 多文化(たぶんか)共生(きょうせい)のまちづくり促進(そくしん)事業(じぎょう)助成金(じょせいきん)以下(いか) 「協会(きょうかい)助成金(じょせいきん)」という。)の 交付(こうふ)を ()けて 実施(じっし)する 事業(じぎょう)です。

令和(れいわ)6年度(ねんど)(2024年度(ねんど))実施(じっし)事業(じぎょう)の 提案(ていあん)募集(ぼしゅう)について

令和(れいわ)6年度(ねんど)(2024年度(ねんど))の 事業(じぎょう)について、協会(きょうかい)助成金(じょせいきん)の 対象(たいしょう)となる 事業(じぎょう)の 提案(ていあん)を 募集(ぼしゅう)しています。提案(ていあん)する 事業(じぎょう)が あれば、令和(れいわ)5(ねん)(2023(ねん))9(がつ)15(にち)(金曜日(きんようび))までに、小牧市(こまきし)多文化(たぶんか)共生(きょうせい)推進室(すいしんしつ)まで ご相談(そうだん)ください。

令和(れいわ)3年度(ねんど)(2021年度(ねんど))実施(じっし)事業(じぎょう)について

令和(れいわ)3年度(ねんど)(2021年度(ねんど))は、以下(いか)の 事業(じぎょう)を 委託(いたく)して 実施(じっし)しました。

委託(いたく)業務名(ぎょうむめい) 外国(がいこく)からの 転入者(てんにゅうしゃ)の (もと)める 日本語(にほんご)支援(しえん)事業(じぎょう)委託(いたく)
事業(じぎょう)の 目的(もくてき) 外国(がいこく)からの 転入者(てんにゅうしゃ)のうち、(とく)に (はたら)く (ひと)や その 家族(かぞく)(とう)に (たい)する 日本語(にほんご)教育(きょういく)に 必要(ひつよう)とされる テキスト(てきすと)(とう)を 作成(さくせい)し、公表(こうひょう)することにより、企業(きぎょう)(とう)に おける 外国人(がいこくじん)の 受入(うけいれ)や 外国人(がいこくじん)従業員(じゅうぎょういん)の 教育(きょういく)を 支援(しえん)する。
事業(じぎょう)受託者(じゅたくしゃ) 特定(とくてい)非営利(ひえいり)活動(かつどう)法人(ほうじん) にわとりの(かい)

令和(れいわ)2年度(ねんど)(2020年度(ねんど))実施(じっし)事業(じぎょう)について

令和(れいわ)2年度(ねんど)(2020年度(ねんど))は、以下(いか)の 事業(じぎょう)を 委託(いたく)して 実施(じっし)しました。

委託(いたく)業務名(ぎょうむめい) 外国(がいこく)からの 転入者(てんにゅうしゃ)の (もと)める 日本語(にほんご)支援(しえん)調査(ちょうさ)事業(じぎょう)支援(しえん)委託(いたく)
事業(じぎょう)の 目的(もくてき) 外国人(がいこくじん)市民(しみん)や 企業(きぎょう)が (もと)める 日本語(にほんご)教育(きょういく)を 調査(ちょうさ)し、その 成果(せいか)を 共有(きょうゆう)することにより、日本語(にほんご)教育(きょういく)の (しつ)の 向上(こうじょう)を (はか)る。
事業(じぎょう)受託者(じゅたくしゃ) 特定(とくてい)非営利(ひえいり)活動(かつどう)法人(ほうじん) にわとりの(かい)

関連(かんれん)ページ(ぺーじ)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 多文化共生推進室 多文化共生係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-39-6527 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから