新(あたら)しい コロナウイルス(COVID-19)の 病気(びょうき)に ついて
更新日:2021年02月05日
[にほんご] 新 しい(新型 )コロナウイルス (COVID-19)の 病気 に ついて
[Português] Sobre a infecção pelo Novo Coronavírus(COVID-19)
[Español] Acerca del Nuevo Coronavirus(COVID-19)
[English] Regarding the new strain of Coronavirus (COVID-19)
[中文] 关于新型冠状病毒(COVID-19)感染症
[Tiếng việt] Dịch viêm phổi do virus corona chủng mới (COVID-19)
[にほんご・いろいろなことば] 新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)について(一般財団法人自治体国際化協会)
[にほんご] 新 しい(新型 )コロナウイルス (COVID-19)の 病気 とは なんですか。
2019
緊急 事態 宣言 (1月 14日 から 2月 7日 3月 7日 まで)
- できるだけ
出 かけないでください。 食 べたり飲 んだりする お店 は、20時 までに お店 を閉 めてください。家 で仕事 をする人 を多 くして、会社 に行 く人 を少 なくしてください。
[にほんご] 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に ついて、緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が 出(で)ました。【3かいめ(1/14~2/7)】(愛知県)
[日本語] 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)(内閣官房)
[Português] O que é a infecção pelo Novo Coronavírus?
É uma infecção do trato respiratório associada a um Novo Coronavírus (COVID-19), que foi relatada na província de Hubei, na República Popular da China, em dezembro de 2019. Sintomas como tosse e febre e surto de pneumonia foram relatados. Acredita-se que a infecção se espalhe por gotículas ou pelo contacto.
O número de pessoas que contraíram o novo coronavírus em Komaki está aumentando. Para evitarmos a proliferação da doença, é importante tomarmos os seguintes cuidados:
- Usar máscara.
- Lavar bem as mãos.
- Não cumprimentar com um aperto de mão ou abraço.
- Por favor, procure evitar ao máximo participar de festas.
Estado de emergência (14 de janeiro até 7 de fevereiro 7 de março)
O Governo do Japão decretou estado de emergência na Província de Aichi.
- Por favor, evite sair de casa.
- Por favor, solicitamos aos estabelecimentos que oferecem bebidas alcóolicas para que encerrem o serviço até as 20h00.
- Por favor, pedimos para que reduzam o número de pessoas que realizam o trabalho presencial nas empresas e aumentem o número de pessoas que realizam o trabalho remoto.
[Español] ¿Qué es el ‘Nuevo Coronavirus’?
El Nuevo Coronavirus (COVID-19) es una enfermedad infecciosa de las vías respiratorias cuya aparición se reportó en diciembre del 2019 en la provincia de Hubei, República Popular China. Se ha informado que entre los síntomas puede observarse tos, fiebre y surgimiento de neumonía. Se piensa que el contagio puede darse a través del rocío (ocasionado al estornudar o toser, por ejemplo) y/o por el contacto físico.
Han aumentado las personas que han contraído la infección producida por el nuevo coronavirus en la ciudad de Komaki. Para que no se propague la enfermedad, es importante tener en cuenta especialmente los siguientes ítems:
- Usar mascarilla.
- Lavarse bien las manos.
- Evitar darse las manos y darse abrazos.
- Abstenerse de asistir a fiestas.
Estado de emergencia (del 14 de enero al 7 de febrero 7 de marzo)
El gobierno japonés ha declarado el estado de emergencia en la prefectura de Aichi.
- Trate en lo posible de no salir de casa.
- Los restaurantes en los que se expenden bebidas deben cerrar en lo posible hasta antes de las 8 de la noche.
- Las empresas deben hacer que la mayoría de su personal trabaje en casa y solo algunos vayan a trabajar a la compañía.
[English] What is the Coronavirus?
The new strain of Coronavirus (COVID-19), first discovered in China in December 2019, is an infectious virus that affects the respiratory system. It is reported to cause coughing, fevers and pneumonia. The virus is transmitted through coughing/sneezing and direct contact with contaminated surfaces.
COVID-19 infections are increasing in Komaki City. Please comply with the following items to prevent spread of disease.
- Wear a mask
- Wash your hands well
- Avoid shaking hands or hugging
- Avoid attending parties
State of emergency (January 14th to February 7th March 7th)
The Government of Japan has issued a state of emergency declaration for Aichi Prefecture.
- Avoid non-essential outings.
- As part of these measures drinking establishments are asked to close by 8pm.
- More people should work from home, reducing the number of people going to the company.
[中文] 什么是新型冠状病毒感染症?
2019年12月在中华人民共和国湖北省发生首例、由新型冠状病毒(COVID-19)所引发的呼吸系统感染症。感染后会出现咳嗽、发热等症状、还可能引发肺炎。一般认为飞沫感染和接触感染会导致感染扩大。
关于新型冠状病毒(COVID-19)感染症(财团法人 自治体国际化协会) (PDFファイル: 203.4KB)
在小牧确诊为新型冠状肺炎疾病的患者日益剧増。为了防止疾病的蔓延扩散、遵守下列事项极其重要。
- 窜戴口罩。
- 经常洗手。
- 停止握手或拥抱行为。
- 请尽量减少参加各种聚会和活动。
紧急事态宣言(1月14日至2月7日3月7日)
日本政府向爱知县发表了紧急事态宣言。
- 请尽量不要出门。
- 饮食行业店铺请最晚到8点结束营业闭店。
- 请尽量増加自宅工作、减少前往工作单位上班的人员。
[Tiếng việt] Dịch viêm phổi do virus corona chủng mới là gì?
Đây là dịch viêm đường hô hấp cấp do virus corona chủng mới (COVID-19) gây ra, được báo cáo phát hiện lần đầu tại tỉnh Hồ Bắc, Trung Quốc vào tháng 12 năm 2019. Các triệu chứng bao gồm ho, sốt, phát sinh viêm phổi. Virus được cho là lây truyền qua đường giọt bắn hoặc tiếp xúc.
Dịch viêm phổi do virus corona chủng mới (COVID-19)(一般財団法人自治体国際化協会) (PDFファイル: 140.7KB)
Số người mắc bệnh do vi-rút corona mới ở thành phố Komaki đang tăng lên. Những điều cần làm sau đây là đặc biệt quan trọng để tránh dịch bệnh lan rộng.
- Đeo khẩu trang.
- Rửa tay kỹ.
- Không ôm hay bắt tay nhau.
- Hãy cố gắng hết sức tránh tham gia các buổi tiệc.
Tình trạng khẩn cấp (Từ ngày 14 tháng 1 đến ngày 7 tháng 2 ngày 7 tháng 3)
Chính phủ Nhật Bản đã ra tuyên bố tình trạng khẩn cấp với tỉnh Aichi.
- Hãy cố gắng hết sức tránh ra ngoài.
- Các cửa hàng ăn uống hãy cố gắng hết sức đóng cửa trước 8 giờ tối.
- Hãy tăng số người làm việc tại nhà, và giảm số người đến công ty.
新 しい コロナウイルス の 病気 を 広 げないために 大切 なこと
・COVID-19
[にほんご] [Português] [Español] [English] [中文] [Tiếng việt] [Pilipino/Tagalog]
・COVID-19
[日本語] [にほんご] [Português] [Español] [English] [Tiếng việt] [Pilipino/Tagalog]
[にほんご・いろいろなことば] COVID-19の いろいろな ことばでの 説明(せつめい) (COVID-19 Multilingual Guide)(厚生労働省)
[にほんご・いろいろなことば] 新型(しんがた)コロナウィルスの 病気(びょうき)に ならないように 気(き)を つけましょう!(愛知県)
する方 が よいこと
みなさんは、かぜや
マスク を つける。手 を よく洗 う。握手 やハグ を やめる。
他 の人 と、間 を あける (できるだけ 2m)。歌 や応援 など、大 きな声 を出 すときは、特 に気 をつける(オンライン で やることも考 える)。電車 やバス 、エレベーター では、話 すことを やめる。部屋 の窓 やドア を開 けて、空気 の入 れ替 えを たくさんする。入口 にアルコール 消毒液 を置 く。

しない方 が よいこと
密閉 (部屋 の中 などで空気 を入 れかえることが できない)密集 (たくさんの人 が集 まっている)密接 (他 の人 たちと近 くで触 れ合 ったり話 をしたり歌 ったり している)

新型 コロナウイルス 接触 確認 アプリ (COCOA)
[日本語] 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application (厚生労働省)
ダウンロード
自宅 待機 (家 から 出 ないでください)と 言 われたら
新 しいコロナウイルス の病気 に かかる人 が多 い国 から、日本 に入国 した。一緒 に住 んでいる家族 、最近 会 った友達 、会社 の人 などが、新 しいコロナウイルス の病気 に かかった。
新 しい コロナウイルス の 病気 に かかったと 思 ったら
息 が苦 しいとき、体 が とても だるいとき、高 い熱 が あるときの、どれかが ある とき。- お
年 寄 り、糖尿病 の人 、心臓 に病気 が ある人 、肺 に病気 が ある人 、透析 を受 けている人 、がんなどの薬 を飲 んでいる人 、 お腹 に赤 ちゃんが いる人 は、熱 や咳 などが あり、風邪 を ひいたと思 うとき。 - それ
以外 の人 で、熱 や咳 など、風邪 を ひいたと思 う ことが 4日 続 く とき。
マスク を する。電車 やバス は使 わない。
受診 ・相談 センター (春日井 保健所 )(小牧市 に 住 んでいる 人 の 場合 )
平日 9:00から 17:30まで : 0568-31-2189夜間 ・休日 のときの相談 窓口 :052-856-0315
[日本語] 愛知県(あいちけん)の 受診(じゅしん)・相談(そうだん)センター (愛知県)
[日本語] 全国(ぜんこく)の 帰国者(きこくしゃ)・接触者(せっしょくしゃ) 相談(そうだん)センター(厚生労働省)
[にほんご] 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)の相談窓口(そうだんまどぐち)について (愛知県)
新 しい コロナウイルス の 病気 に かかったときに 注意 すること
ご
[日本語] [Português] [Español] [English] [中文简体] [Tiếng việt] [Pilipino/Tagalog] [bahasa Indonesia]
家 の 中 で 注意 すること
朝 と夕方 に体温 を測 ってください。体 の具合 が悪 くなった ときは、保健所 に連絡 してください。新 しいコロナウイルス の病気 に かかった人 は、他 の人 と別 の部屋 で すごしてください。別 の部屋 に できない ときは、住 んでいる人 全員 がマスク を して、部屋 の空気 の入 れ替 えを たくさん してください。家 から出 ないでください。家 の中 でも、生活 の ために必要 な部屋 だけに行 き、それ以外 の部屋 には行 かないように してください。寝 たり、生活 したり する部屋 から出 る時 は、必 ずマスク を つけて ください。部屋 から出 る時 と戻 る時 に、石鹸 か、アルコール 消毒 を使 って、手 を洗 って ください。手 や顔 を洗 う場所 や、トイレ は、他 の人 と分 けて ください。分 ける ことが できない ときは、掃除 と空気 の入 れ替 えを たくさん してください。タオル や布団 のシーツ 、食器 、歯ブラシ などは、他 の人 と分 けてください。- お
風呂 に入 るときは、家族 の中 で一番 最後 に入 り、掃除 と空気 の入 れ替 えを たくさん してください。 家 に住 んでいる人 以外 の人 を呼 ばないで ください。
一緒 に 住 んでいる 人 が 注意 すること
家 の外 に出 ないでください。家 の外 に出 るのは、保健所 が よいと言 ったとき だけに してください。病気 に かかった人 の世話 を する人 を決 めてください。できるだけ元気 な人 が世話 を してください。病気 に かかった人 の世話 を するときは、マスク を してください。口 や のど、気道 (肺 から鼻 までの空気 の通 り道 )の手入 れを する とき、よだれや たん、汚物 に さわる とき、掃除 や洗濯 を する ときは、マスク 、手袋 、使 い捨 てのガウン や合羽 などを つけてください。マスク の外側 や、目 や口 などを手 で触 らないように注意 してください。掃除 や洗濯 を した後 は、手 を洗 ってください。手 を洗 う ときは、石鹸 を使 い、水 を流 して洗 ってください。
掃除 する ときに 気 をつけること
病気 に かかった人 が触 る もの(ベッド の周 り、テーブル 、ドア など)は、一日 一回 は、忘 れずに、除菌 スプレー などで拭 いてください。タオル や布団 のシーツ 、服 などは、いつも使 っている洗剤 を使 って洗濯 してください。洗濯 した後 は、しっかりと乾 かしてください。使 い終 わったマスク やティッシュ は、ビニール 袋 に入 れてください。ビニール 袋 は、中 の空気 を抜 いて、口 を しっかり縛 ってください。
小牧市 からの おしらせ
Announcement from Komaki city
小牧市 ホームページ を ポルトガル語 、スペイン語 、英語 、中国語 、韓国語 、ベトナム語 で 読 む 方法
この ページ を パソコン で 見 ている 人
- この
ページ の一番 上 に ある 「Select Language」をクリック する。 見 たい言語 を選 ぶ。
この ページ を 携帯 電話 や スマートフォン で 見 ている 人
- この
ページ の一番 上 に ある 「メニュー 」をタップ する。 下 に ある 「Select Language」をタップ する。見 たい言語 を選 ぶ。
新型 コロナウイルス (COVID-19)に 関 する 対応 に ついて
小牧市 に 住 んでいる 新 しい コロナウイルス の 病気 に かかった 人
小牧市 の 小学校 、中学校 、保育園 、第一 幼稚園 などに 通 う 人 へ
イベント (行事 )の 中止 や 変更 などに ついて
市及び外郭団体の主催(共催含む。)イベント等の開催について(1月15日更新)
いろいろな 支援 に ついて
住居 確保 給付金
新 しい コロナウイルス の 病気 に かかり、家 から 出 られない 人 と その 家族 の 人 へ
新型コロナウイルス感染者及びその家族に対する自宅療養支援について(7月31日)
小牧市 で お酒 を 出 す お店 を 開 いている 人 へ
202023
20:00 までに お
お
[にほんご] 愛知県(あいちけん)で 食事(しょくじ)や お酒(さけ)を 出(だ)す お店(みせ)を 開(ひら)いている 人(ひと)へ(1月(がつ)12日(にち)~2月(がつ)7日(にち))(愛知県)
[にほんご] 愛知県(あいちけん)で お酒(さけ)を 出(だ)す お店(みせ)を 開(ひら)いている 人(ひと)へ(愛知県)
使 った マスク や ティッシュ などの 捨 て方
- ごみ
箱 に ごみ袋 を かぶせて いっぱいに なる前 に出 す。 - ごみを 直接
触 らないよう、袋 の空気 を抜 いて口 を しっかり縛 る。 - ごみを
捨 てた あとは、石鹸 を使 って手 を よく洗 う。
厚生労働省 からの おしらせ
Announcement from the Ministy of Health, Labour and Welfare
新型 コロナウイルス 感染症 に ついて
[にほんご・いろいろなことば] COVID-19の いろいろな ことばでの 説明(せつめい) (COVID-19 Multilingual Guide)
[日本語・にほんご・いろいろなことば] がいこくじんのみなさんへ しごとやせいかつのしえんについて(新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関(かん)する情報(じょうほう))
[日本語] 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)について
[English] About Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
会 う 人 を いつもより 80% 減 らす、10の ポイント
あなたや
遠 くの家族 に会 いに行 かない。インターネット のビデオ 通話 で話 す。スーパーマーケット は1人 か2人 で、人 が少 ない時間 に行 く。ジョギング は、1人 か2人 で、人 が少 ない時間 に する。急 がない買 い物 は、インターネット で する。パーティー は、インターネット のビデオ 通話 で する。病院 はインターネット のビデオ 通話 で みて もらう。トレーニング は動画 を見 て、家 で する。食 べる物 や飲 み物 は、買 って帰 るか、家 に届 けて もらう。仕事 は家 で する。他 の人 と話 を するときは、マスク を つける。
出入国 在留管理庁 からの おしらせ
Announcement from the Immigration Services Agency of Japan
[日本語・にほんご・いろいろなことば] 外国人(がいこくじん)生活(せいかつ)支援(しえん)ポータルサイト(ぽーたるさいと)
[日本語・にほんご・いろいろなことば]新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)感染症(かんせんしょう)関連(かんれん)情報(じょうほう)
[日本語] 新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)感染症(かんせんしょう)に関(かん)する情報(じょうほう)
首相 官邸 からの おしらせ
Announcement from the Prime Minister's Office of Japan
[日本語]新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に備(そな)えて
内閣 官房 からの おしらせ
Announcement from the Cabinet Secretariat
体 の調子 が悪 いときは、イベント や食事会 に行 かないでください。人 が たくさん いる ところ、病気 が うつらないための対策 を していないイベント ・食事会 には できるだけ行 かないでください。 とくに、たくさんの人 が集 まって大 きな声 を出 すイベント や、パーティー などには行 かないでください。イベント や食事会 に行 くときは、人 と近 づきすぎないこと、手 や指 を消毒 すること、マスク を つけること、大 きな声 を出 さないこと などに気 をつけてください。街 の中 や、レストラン などで、たくさん お酒 を飲 んだり、夜 遅 くまで お酒 を飲 むことは、できるだけ しないでください。家族 と一緒 に家 の中 で過 ごしたり、オンライン のイベント に出 るなど、新 しい楽 しみ方 を考 えてください。
[日本語・にほんご・いろいろなことば] 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)(感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)のためのポスター・チラシ)
総務省 からの おしらせ
Announcement from the Ministy of Internal Affairs and Communications
愛知県 からの おしらせ
Announcement from Aichi Prefectural Government
[にほんご・いろいろなことば]外国(がいこく)の人(ひと) へ(For Foreigners)(愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト)
[日本語][English]あいち多文化(たぶんか)共生(きょうせい)ネット (愛知県社会活動推進課多文化共生推進室)
その他 の 役 に 立 つ 情報
[にほんご・いろいろなことば] 新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)について(一般財団法人自治体国際化協会)
[العربية] [中文] [English] [Français] [России] [Español] コロナウイルスの病気(びょうき)の発生(はっせい)(WHO)
[日本語]コロナウィルス関連(かんれん)情報(じょうほう)まとめリスト(多言語(たげんご)センターFACIL)
[English] Youtube Video Novel coronavirus (2019-nCoV) (WHO)
[にほんご・いろいろなことば] 外国(がいこく)の ことばによる 災害(さいがい)・コロナの 情報(じょうほう)(NHK)
[にほんご] あたらしい コロナウイルスの ニュース (NHK)
[English・いろいろなことば] News about New Coronavirus (NHK WORLD-JAPAN)
[日本語・いろいろなことば] 多言語(たげんご)電話相談(でんわそうだん) 新型(しんがた)コロナウイルスcovid-19 特設(とくせつ)ページ (特定非営利活動法人AMDA国際医療情報センター)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 多文化共生推進室 多文化共生係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-39-6527 ファクス番号:0568-72-2340