小牧市の気象情報等について

更新日:2025年03月31日

ページID: 3776

気象警報・注意報などの気象情報を公開しているホームページをまとめました。

台風・大雨などの災害時の情報収集に活用してください。

気象警報・注意報の確認

【気象庁】小牧市で発表されている気象警報・注意報(外部リンク)

気象庁が発表している気象警報・注意報について確認できます。

【気象庁】浸水キキクル(大雨警報(浸水害)の危険度分布)(外部リンク)
浸水キキクル(危険度分布)バナー
 

浸水キキクル(大雨警報(浸水害)の危険度分布)は、大雨警報(浸水害)を補足する情報です。短時間強雨による浸水害発生の危険度の高まりの予測を示しており、大雨警報(浸水害)等が発表されたときに、どこで危険度が高まるかを面的に確認することができます。

【気象庁】洪水キキクル(洪水警報の危険度分布)(外部リンク)
洪水キキクル(危険度分布)バナー

洪水キキクル(洪水警報の危険度分布)は、大雨による中小河川(水位周知河川及びその他河川)の洪水災害発生の危険度の高まりを5段階に色分けして地図上に示したものです。

【気象庁】土砂キキクル(危険度分布)(外部リンク)
土砂キキクル(危険度分布)

土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)は、大雨による土砂災害発生の危険度の高まりを、地図上で5段階に色分けして示す情報です。常時10分毎に更新しており、土砂災害警戒情報や大雨警戒(土砂災害)等が発表されたときに、どこで危険度が高まっているかを把握することができます。

 

雨量等の気象情報の確認

【気象庁】台風情報(外部リンク)

気象庁が発表している台風情報を確認できます。

【小牧市】雨量情報システム(外部リンク)

小牧市役所、消防署東支署、味岡市民センター及び北里市民センターで観測した雨量情報を確認できます。

(注意)気象条件などにより、情報が正しく表示されない場合がありますのでご注意ください。

1

【愛知県・川の防災情報】雨量(外部リンク)

愛知県が雨量計を市内に設置した2箇所設(小牧(小牧市役所)、野口(小牧市温水プール付近))の雨量を確認できます。

【気象庁】雨雲の動き(外部リンク)

雨雲の動きを確認できます。

【国土交通省】XRAIN(外部リンク)

高性能気象レーダを用いたリアルタイム降雨観測システムです。

 

【小牧市】過去の気象情報等

市内4箇所で観測した気象情報(主に雨量情報)を閲覧できます。

 

河川水位の確認

【愛知県・川の防災情報】新川水系新川下之一色水位観測所・水場川水位観測所(外部リンク)
【愛知県・川の防災情報】新川水系五条川春日水位観測所・新川水系大山川豊山水位観測所(外部リンク)

各河川の水位観測所で観測した水位状況を確認できます。

【小牧市】水の防災情報

雨の状況や河川の水位および河川の様子を確認できるホームページをまとめました。

 

関連リンク集

【小牧市】防災情報メール配信サービス

【小牧市】防災ガイドブック

【小牧市】緊急速報メール

【小牧市】ヤフー株式会社との協定に基づくYahoo!JAPANを活用した情報発信

気象庁ホームページ

名古屋地方気象台ホームページ

【愛知県】川の防災情報

【愛知県】みずから守る防災情報メール

ウェザーニューズホームページ

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 防災危機管理課 防災危機管理係
小牧市役所 本庁舎6階
電話番号:0568-76-1171 ファクス番号:0568-41-3799

お問い合わせはこちらから