お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

災害時における協定書の締結について

更新日:2024年03月22日

災害時における支援に関する協定を締結

ckdkyoutei

令和6年3月21日にCKD株式会社と「災害時における支援に関する協定」を締結しました。

災害時に小牧市が応急活動及び復旧活動を行うに当たり、車中泊避難場所として構外駐車場の提供や備蓄品の食料・水の提供等の支援をいただくため、本協定を締結しました。

災害時におけるキャンピングカーの提供に関する協定を締結

災害時におけるキャンピングカーの提供に関する協定締結式

令和6年2月5日にクローバーキャンピングカーレンタル小牧店と「災害時におけるキャンピングカーの提供に関する協定」を締結しました。

災害時に指定避難所等で使用するキャンピングカーの提供及び双方で協議し合意した事項に関して協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における緊急物資輸送等に関する協定を締結

災害時における緊急物資輸送等に関する協定締結式

令和6年1月29日にヤマト運輸株式会社 小牧主管支店と「災害時における緊急物資輸送等に関する協定」を締結しました。

災害時における支援物資の受入れ、仕分及び避難所への配送等の支援協力に関して協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における要配慮者の緊急輸送等に関する協定を締結

災害時における要配慮者の緊急輸送等に関する協定締結式

令和5年11月2日に尾張介護タクシー24、福祉タクシーかなで、ちゃ茶介護タクシー、まるは福祉タクシーとそれぞれ「災害時における要配慮者の緊急輸送等に関する協定」を締結しました。

災害時において高齢者、障がい者、その他特に配慮を要する者である要配慮者の避難所等への緊急輸送や被害情報の収集等を行うことに関して協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定を締結

災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定

令和5年10月26日に株式会社ほっかほっか亭総本部と「災害時における応急生活物資供給等の協力に関する協定」を締結しました。

災害時において食事及び飲料を必要とするときに株式会社ほっかほっか亭総本部が取り扱う商品のうち調達可能な物資の供給及び運搬に関して協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における電気自動車を活用した電力供給に関する協定を締結

災害時における電気自動車を活用した電力供給に関する協定

令和5年10月4日に双日オートグループ東海株式会社と「災害時における電気自動車を活用した電力供給に関する協定」を締結しました。

災害時に小牧市内で大規模停電が発生した場合に、電力不足が想定される避難所等に対し、双日オートグループ東海株式会社が所有する電気自動車の貸与を受け、避難所等で電力供給を行うこと及び同社が所有する電気自動車を充電する充電スタンドの使用に関して協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における被災者支援活動の協力に関する協定を締結

小牧市仏教会協定締結写真

令和5年6月22日に小牧市仏教会と「災害時における被災者支援活動の協力に関する協定」を締結しました。

大規模災害発生直後の混乱期において、小牧市仏教会所属の寺院を一時的な避難所や遺体の一時安置所として提供を受けるほか、遺体安置所における慰霊の読経などの協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における物資支援協力に関する協定を締結

田島段ボール株式会社との協定締結式写真

令和5年4月14日に田島段ボール株式会社と「災害時における物資支援協力に関する協定」を締結しました。

災害時に避難所生活を送るにあたり、段ボールベッド等が多く必要となることから物資の支援協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における応急対策業務等に関する協定を締結

協定締結の写真

令和2年9月28日に大榮電設株式会社と「災害時における応急対策業務等に関する協定」を締結しました。

災害時の避難所等の設営にあたり、必要な電力を確保するための電気設備工事等について支援協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における棺及び葬祭用品の供給等に関する協定を締結

協定締結の写真

令和2年9月25日にシオン株式会社と「災害時における棺及び葬祭用品の供給等に関する協定」を締結しました。

災害時の遺体の収容及び安置並びにこれらに必要な資機材、消耗品及び施設等の提供について支援協力をいただくため、本協定を締結しました。

災害時における法律相談業務等に関する協定を締結

協定締結の写真

令和2年2月26日に愛知県弁護士会と「災害時における法律相談業務等に関する協定」を締結しました。

被災者の生活再建、債務整理、相続、雇用・労働などの様々な法律相談に対応していただくため、本協定を締結しました。

災害時における物資(ユニットハウス等)の供給に関する協定を締結

協定締結の写真

令和2年1月27日に三協フロンテア株式会社と「災害時における物資(ユニットハウス等)の供給に関する協定」を締結しました。

市民生活の安定を早期に諮ることを目的に、現地での作業を最小限としたユニットハウスを供給いただくために、本協定を締結しました。

災害時における無人航空機による支援協力に関する協定を締結

協定締結の写真

令和元年7月26日に株式会社DSAと「災害時における無人航空機による支援協力に関する協定」を締結しました。

ドローンの活用に加え、市職員の技術指導にも対応していただくために、本協定を締結しました。

大規模災害時における労働・社会保険等の相談に関する協定を締結

協定締結の写真

令和元年7月26日に愛知県社会保険労務士会と「大規模災害時における労働・社会保険等の相談に関する協定」を締結しました。

熊本の震災の折、労働・社会保険等に関する問合せが多数寄せられたことから、それらの問合せに対する案内役として協力していただくために、本協定を締結しました。

ドローンを活用した災害時における支援協力に関する協定を締結

協定締結の写真

平成31年3月28日に株式会社テラ・ラボと「ドローンを活用した災害時における支援協力に関する協定」を締結しました。

大雨時の浸水被害や土砂災害の確認などに有効なドローンによる空撮を行うため、本協定を締結しました。

災害時における緊急物資輸送等に関する協定を締結。

平成30年5月7日締結式の様子

平成30年5月7日に日本通運株式会社名古屋ロジスティクス支店と佐川急便株式会社中京支店の2社と「災害時における緊急物資輸送等に関する協定」を締結しました。

熊本地震の際、被災自治体に大量の支援物資が全国から届くこととなり、仕分け作業や管理がうまく行えないことが課題として浮き彫りとなりました。その一方で、物流業者の協力を得て物資管理を行ったところ、うまくいった事例があったことから、本市においても物流業者のノウハウを活かすため、本協定を締結しました。

愛知県東尾張地区における災害時相互応援協定を締結。

愛知県東尾張地区における災害時相互応援協定締結式の写真

平成29年7月31日(月曜日)に、愛知県東尾張地区(瀬戸市、春日井市、小牧市、尾張旭市、豊明市、日進市、清須市、北名古屋市、長久手市、東郷町、豊山町)において、「愛知県東尾張地区における災害時相互応援協定」を締結しました。2月6日に締結した東尾張ブロック九市の協定に、東郷町と豊山町が加わることとなりました。

東尾張地区において、地震、風水害等の災害が発生した場合に、被災した市町単独では十分な応急復旧活動が実施できない場合の応援及び円滑な応援実施のための平時の連携を構築することを目的とした協定を締結しました。

愛知県東尾張地区における災害時相互応援協定を締結。

協定締結の写真

平成29年2月6日(月曜日)に、愛知県市長会東尾張ブロック九市(瀬戸市、春日井市、小牧市、尾張旭市、豊明市、日進市、清須市、北名古屋市、長久手市)において、「愛知県東尾張地区における災害時相互応援協定」を締結しました。

東尾張ブロック九市において、地震、風水害等の災害が発生した場合に、被災した市単独では十分な応急復旧活動が実施できない場合の応援及び円滑な応援実施のための平時の連携を構築することを目的とした協定を締結しました。

島根県出雲市と災害時相互応援協定を締結。

協定締結の写真

平成28年4月28日(木曜日)に、島根県出雲市と災害時相互応援協定を締結しました。

平成27年3月に出雲縁結び空港と名古屋小牧空港間の路線が結ばれたことを契機として、大規模災害に備え広域的な相互応援協力体制を構築するために出雲市と災害時相互応援協定を締結しました。

東春信用金庫と災害時一時避難所としての使用に関する協定を締結。

協定締結の写真

平成26年10月20日(月曜日)に、東春信用金庫と災害時一時避難所としての使用に関する協定を締結しました。

東春信用金庫より竣工予定の本店の一部を一時避難所として提供したいとの申し出があったことを契機として、大規模災害時に帰宅困難者及び避難者が一時的又は集中的に発生した場合に、市の要請により東春信用金庫の施設を一時避難所として提供するために、東春信用金庫と災害時一時避難所としての使用に関する協定を締結しました。

名古屋市近隣市町村と生活協同組合コープあいちとの災害時応急生活物資等の協力に関する協定を締結

協定締結の写真

平成26年7月22日(火曜日)に、名古屋市近隣市町村と生活協同組合コープあいちで災害時応急生活物資供給等の協力に関する協定を締結しました。

この協定は、大規模災害時に自治体側の要請に応え、応急生活物資の供給及び運搬の協力を受けるものです。

高知県南国市と災害時相互応援協定を締結。

協定締結の写真

平成26年7月1日(火曜日)に、高知県南国市と災害時相互応援協定を締結しました。

平成25年3月に高知龍馬空港と名古屋小牧空港間に新路線が開設されたことを契機として、大規模災害に備え広域的な相互応援協力体制を構築するために南国市と災害時相互応援協定を締結しました。

小牧市建築災害支援協力会と災害時における応急対策業務に関する協定を締結

協定締結の写真

平成26年5月14日(水曜日)に、小牧市建築災害支援協力会と災害時における応急対策業務に関する協定を締結しました。

この協定は、災害応急対策業務に協力し、建設資機材、労力等を提供を受けるものです。

中電興業株式会社一宮営業所及びテルウェル西日本株式会社東海支店と広告付防災情報等電柱看板に関する協定を締結

平成26年4月1日(火曜日)に、中電興業株式会社一宮営業所及びテルウェル西日本株式会社東海支店と広告付防災情報等電柱看板に関する協定を締結しました。

この協定は、広告付防災情報等電柱看板を設置し、防災情報等を提供するものです。

宮城県東松島市と災害時相互応援協定を締結。

協定締結の写真

平成26年2月23日(日曜日)に、宮城県東松島市と災害時相互応援協定を締結しました。

宮城県東松島市への行政視察を契機として、大規模災害に備え広域的な相互応援協力体制を構築するために東松島市と災害時相互応援協定を締結しました。

公益社団法人隊友会愛知県隊友会小牧支部と災害時応急対策業務協定を締結。

協定締結の写真

平成26年2月20日(木曜日)公益社団法人隊友会愛知県隊友会小牧支部と災害時における応急対策業務に関する協定を締結しました。

この協定は、大規模災害時、被害情報、救援情報、その他必要な情報及び災害応急対策に必要な援助を受けるものです。

静岡県菊川市と災害時相互応援協定を締結。

協定締結の写真

平成25年11月18日(月曜日)に、静岡県菊川市と災害時相互応援協定を締結しました。

静岡県菊川市への行政視察を契機として、大規模災害に備え広域的な相互応援協力体制を構築するために菊川市と災害時相互応援協定を締結しました。

日本福祉用具供給協会と災害時応援協定を締結

平成25年5月31日(金曜日)日本福祉用具供給協会と災害時における福祉用具等の供給に関する協定を締結しました。

この協定は、大規模災害時、避難所等で車椅子や歩行器、手すり、スロープ、介護用品などの福祉用品等が必要となった際に供給を受けるものです。

千葉県松戸市と災害時相互応援協定を締結。

協定締結の写真

平成24年2月3日(金曜日)に、千葉県松戸市と災害時相互応援協定を締結しました。

千葉県松戸市より震災に係る給水タンク借用依頼の要請があり、小牧市から給水タンク2基を貸与しました。この活動を契機として、大規模災害に備え広域的な相互応援協力体制を構築するために松戸市と災害時相互応援協定を締結しました。

小牧市歯科医師会と災害時の歯科医療救護活動に関する協定を締結

協定締結の写真

平成24年2月2日(木曜日)に、小牧市歯科医師会と災害時の歯科医療救護活動に関する協定を締結しました。

この協定は、広域にわたる災害が発生した場合などに、速やかに歯科医療救護活動や遺体身元確認作業を円滑に遂行するためのものです。

国土交通省中部地方整備局長と災害時の情報交換に関する協定を結びました

平成23年8月29日(月曜日)に、国土交通省中部地方整備局長と災害時の情報交換に関する協定を結びました。

この協定は、重大な災害が発生し又は発生のおそれがある場合において、整備局長及び市長が必要とする各種情報交換について定め、もって、適切な災害対処に資することを目的とするものです。

セッツカートン株式会社と災害時における支援協力に関する協定締結

協定締結の写真

平成23年7月14日(木曜日)に、セッツカートン株式会社と災害時における支援協力に関する協定を締結しました。

この支援協力に関する協定は、災害時における避難所生活に必要な段ボール製品等の物資の調達を円滑に実施するためのものです。

北海道二海郡八雲町と災害時相互応援協定締結

協定締結の写真

平成23年7月1日(金曜日)に、北海道二海郡八雲町と災害時相互応援協定を締結しました。

この災害時相互応援協定は、大規模な災害が発生した場合において被災した相互の要請に応え、応急対策及び復旧対策を円滑に遂行するためのものです。

全国青年市長会災害相互応援へ加盟

平成23年6月14日(火曜日)に、全国青年市長会災害相互応援へ加盟しました。

この相互応援は、市長が全国青年市長会の長である市のみでは十分な救護等の応急処置が実施できない場合に、会員市で相互応援するものです。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 防災危機管理課 防災危機管理係
小牧市役所 本庁舎6階
電話番号:0568-76-1171 ファクス番号:0568-41-3799

お問い合わせはこちらから