【持ち込む】【売る】【譲る】場合

更新日:2025年04月15日

ページID: 46136

「捨てる」前に「リユース(再使用)」を検討していただきありがとうございます。

「電話」または「WEB」受付による有料戸別収集や、直接小牧岩倉エコルセンターに持ち込まれる粗大ごみの中には、まだ再使用可能なものが多くあります。ごみの減量や資源の有効活用のために「捨てる」のではなく「リユース(再使用)」をして、必要としている方へご提供いただきますようご協力をお願いします。

リユースすれば、本来発生するはずだった処分費用や搬出の手間を省ける可能性もあり、次に必要としている人のために役立てることができます。

「ジモティースポット小牧」に不要品を持ち込むには

小牧市は株式会社ジモティーと連携して、県内では名古屋市に続いて2店舗目となる「ジモティースポット小牧」をラピオ2階に開設しました。ここへは、まだ使用できるリユース品を無料で何品でも持ち込むことができます。持ち込まれたリユース品は購入・譲受することができます。

【ジモティースポット小牧について】

住所:愛知県小牧市小牧三丁目555ラピオ2階

営業時間:10時~20時

※4月25日(金曜日)については、10時~18時の短縮営業とさせていただきます。

定休日:なし(年末年始のみ)

【特徴】

・一度に多数の不要品を取引することができる。

・インターネットを利用せずに完結できる。

【注意点】

・持ち込まれたものは全て無償引取となります。

・持込みの場合は小牧市民限定です(購入、譲受は市外の方も対象)。

・そのほか、持込みできる品目や営業日などはこちら(外部リンク)から、または以下の画像をクリックしてください。

ジモティースポット小牧ロゴ

リユースショップに手間なく売るには

小牧市は株式会社マーケットエンタープライズ(外部リンク)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通したリユース(再使用)の推進を行っています。

「おいくら」への申込みはこちら(外部リンク)から、または以下の「おいくら」一括査定の流れをクリックしてください。

※「おいくら」は一度に複数のリユースショップの買取価格を比較し、売却ができるサービスです。

「おいくら」一括査定の流れ

【特徴】

・出張買取での対応が可能な商品の場合は、自宅まで買取りに来てくれます。

・自分ではなかなか運べない大型の商品も買取りの対象になります。

・査定料、手数料が不要です。

【注意点】

・リユース(再使用)できるものが買取対象となるため、全てのものを引取りできるとは限りませんのでご了承ください。

・利用に関する問い合わせは「おいくら」サービスカウンター(外部リンク)に直接ご連絡ください。

・「おいくら」は本市が運営しているサービスではないため、ご利用する前に注意事項や規約をよく確認のうえ、サービスを利用するようにしてください。小牧市は責任を負いかねます。

地元住民同士で気軽に譲り合うには

小牧市は株式会社ジモティー(外部リンク)と連携協定を締結し、地元の掲示板サイト「ジモティー」を通したリユース(再使用)の推進を行っています。

ジモティーの利用はこちら(外部リンク)から、または以下の「ジモティー」活用フロー図をクリックしてください。

ジモティーキャラ
ジモティーフロー図

ジモティーは不要になったがまだ使える品物を個人間で譲り合うことができるサービスです(有償も可能)。

【特徴】

・不要品の情報を投稿し、地元で譲り先が見つかる。

・他では売れない不用品も譲ることができる可能性がある。

【注意点】

・利用に関する詳細や注意点に関しては初めての方へ(外部リンク)や、ジモティー解決広場(外部リンク)を参考にしてください。

・利用に関する問い合わせはジモティーよくあるお問い合わせ(外部リンク)に直接ご連絡ください。

・「ジモティー」は個人間で取引をするものです。ご利用する前に注意事項や規約をよく確認のうえ、サービスを利用するようにしてください。小牧市は個人間取引に関する責任を負いかねます。

詳しくはジモティー(安心安全ガイド)(外部リンク)をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 ごみ政策課 収集美化係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1147 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから