小牧市ごみ処理基本計画
更新日:2025年03月25日
小牧市ごみ処理基本計画
ごみ処理基本計画は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づき、一般廃棄物の処理責任を負う市町村が、長期的・総合的視点に立って、計画的なごみ処理の推進を図るための基本方針となるもので、ごみの排出の抑制及び発生から最終処分に至るまでの、適正な処理を進めるために必要な基本的事項を定めるものです。
本市では、平成27年3月に計画期間を令和6年度までの10か年とする計画を策定しておりましたが、計画策定後、新たに実施した取組み等により計画当初の中間目標を上回っている状況であったため、残存期間の5か年について中間見直しを実施しました。
計画期間及び目標年次
中間見直し後の計画期間は、残存期間となる令和2年度から令和6年度とし、関係法や制度の改正、施行及びごみの排出量やごみ処理・資源化の技術革新等に適切に対応するため令和7年度には新たな計画の策定を予定しておりましたが、コロナ禍の影響を受けない令和6年度実績を踏まえ、より実態に即した計画を策定するため、1年延伸することとしました。なお、令和7年度の目標値は、下記の通りです。
基本理念・基本方針
中間見直し後の計画も骨子となる基本理念と、基本理念を実現するための3つの基本方針はそのまま継続しつつ、新たに方針4として「地域住民や事業者との協働による快適で清潔なまちづくり」を加え、基本理念の実現のため取り組んでいきます。
- 基本理念「資源循環型社会の構築」
- 方針1:市民・事業者のごみ減量・分別に向けた意識啓発
- 方針2:市民・事業者・行政の協働による3R推進
- 方針3:柔軟なごみ収集の推進と適正なごみの処理
- 方針4:地域住民や事業者との協働による快適で清潔なまちづくり
計画の詳細
小牧市ごみ処理基本計画概要
小牧市ごみ処理基本計画【概要版】 (PDFファイル: 475.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 ごみ政策課 ごみ減量推進係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1187 ファクス番号:0568-72-2340