粗大ごみの出し方について知りたい。
更新日:2025年08月27日
「おいくら」で不要品を売却する場合
まだ使えるものは処分費用を支払って廃棄する前に、「おいくら」を活用したリユースにご協力ください。
「おいくら」は、買取店に一括見積もり依頼ができるサービスです。
大型品も出張引取の対象となり、土日祝や最短当日の引渡しも可能です。
※「おいくら」は本市が運営しているサービスではないため、ご利用する前に注意事項や規約をよく確認のうえ、サービスを利用するようにしてください。
【おいくらご利用の流れ】
1.不要品の商品情報を入力して査定依頼
2.複数の査定結果からサービス内容や金額を比較
3.買取店へ連絡し詳細を確認後に不要品を売却
「ジモティースポット小牧」で不要品を持ち込む場合
県内では名古屋市に続いて2店舗目となる「ジモティースポット小牧」をラピオ2階に開設しました。ここへは、まだ使用できるリユース品を無料で何品でも持ち込むことができます。持ち込まれたリユース品は購入・譲受することができます。
【ジモティースポット小牧について】
住所:愛知県小牧市小牧三丁目555ラピオ2階
営業時間:10時~20時
定休日:なし(年末年始のみ)
【特徴】
・一度に多数の不要品を取引することができる。
・インターネットを利用せずに完結できる。
【注意点】
・持ち込まれたものは全て無償引取となります。
・持込みの場合は小牧市民限定です(購入、譲受は市外の方も対象)。
有料戸別収集または小牧岩倉エコルセンターへ持ち込む場合
粗大ごみを捨てる場合、1.有料戸別収集と2.小牧岩倉エコルセンターへ自分で持ち込む2つの方法があります。
1.有料戸別収集
インターネットまたはフリーダイヤル(0120-530-415)で事前予約をして自宅前もしくは自宅近くまで業者が取りに伺う方法です。
(※インターネット受付にはLINEアカウントが必要となります)
〔処分料〕1点/1,050円
2.小牧岩倉エコルセンターへ持ち込み
ごみ処理場へご自身で直接持ち込む方法です。
〔場所〕小牧岩倉エコルセンター(小牧市野口2881ー9)
〔電話番号〕0568-79-1211
〔営業日時〕月曜日~金曜日(土日、年末年始は休業)
午前9時~正午、午後1時~午後4時
〔処分料〕20kgまで440円、以降10kgごとに220円加算
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 ごみ政策課
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1147 ファクス番号:0568-72-2340