お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

「みんなでつくろうみんなの小牧」とは?

更新日:2017年08月31日

みなさんは自分たちの住んでいるまち(小牧市)について、考えたことはありますか?

ここでは、「みんなでつくろうみんなの小牧(子ども版総合計画)」の内容を紹介しながら、小牧市について考えたいと思います。

「みんなでつくろうみんなの小牧(子ども版総合計画)」とは?

これは、市内の中学生と市の若手職員により構成された「ジュニアまちづくり研究会」において、「総合計画」を子ども版に読み替えながら、自分たちにできる「まちづくり」の研究をおこない、まとめたものです。

どんなことが書かれているの?

計画を立てる前に知りたい「小牧市ってどんなまち?」

小牧市の「歴史」

小牧市には、旧石器時代・縄文時代からの遺跡や古墳が、今でも多く残っています。さらに、有名な戦国武将織田信長が小牧山に城を築き今日の市街地の基礎をつくったという歴史も持っています。

小牧市の歴史をもっと知りたい

「今」の小牧市

今の小牧市はどんなまちなのか、8つのキーワードをもとに整理してみました。

  • 立地・交通
    名古屋に近く高速道路がたくさん通っているので、移動が便利なまちです。
  • 経済産業
    大型スーパーやお店がたくさんあるので生活するのに便利なまちです。
  • 生活環境
    パークアリーナ小牧や市民四季の森など、いろいろなところに公園があるまちです。
  • 文化・交流
    シンボル小牧山があります。
  • 教育
    学校でもパソコンを使った授業がされています。
  • 保健福祉
    医療や子育て支援が進んだ、安心して暮らせるまちです。
  • 人・コミュニティ
    言葉や習慣の違う外国人がたくさん住んでいるまちです。
  • 行政情報
    みんなの意見を聴く方法がたくさんあるまちです。

こうして整理すると小牧市にはいろいろな特性があることが分かります。

しかし、「たくさんある施設には古いものもあり、地震に備える必要がある」「たくさんの歴史や文化財、おまつりがあるのに知られていない」「もっと地域のつながりを活発にしたい」などの、課題も見えてきました。

小牧市の特性を詳しく知りたい

「将来」への計画をたてよう。「どんなまちを目指すの?」

小牧市を将来こんなまちにしたいと考えました。

人と緑 かがやく創造のまち

これは「ぼくたちやこれから生まれてくる人、みんなが幸せに暮らすことができ、いつまでもかがやき続けるまち」を目指すという意味です。

人と緑 かがやく創造のまちについてもっと詳しく知りたい

さらに細かく!「5つのまちづくりの目標」

「人と緑 かがやく創造のまち」になるために、さらに細かく5つの目標を立てました。

  • 安全・安心でだれもがいきいきと暮らせるまちをめざします!
  • 人と人、人と地域の「絆」を実感できるまちをめざします!
  • 文化を育み、誇りの持てる魅力あるまちをめざします!
  • みんなで子どもの健やかな成長を見守るまちをめざします!
  • まちの資産を次代に引き継ぐ持続可能なまちをめざします!

この5つの目標を達成するためには、小牧市に住むみんなが力を合わせて「まちづくり」に参加することが大切です。

5つのまちづくりの目標をもっと詳しく知りたい

まちづくりに参加するにはどうしたらいいの?「5つのまちづくりの取り組み」

「「まちづくり」に参加すること」が誰にでも分かりやすくなるよう、5つの目標それぞれに「みんなでできること」を考えました。

みんなでできること(抜粋)

  • 安全・安心でだれもがいきいきと暮らせるまちをめざします!
    防犯パトロールの人に感謝の気持ちを込めてあいさつをする。
    健康づくりを心がけて夜ふかしをしない。
  • 人と人、人と地域の「絆」を実感できるまちをめざします!
    地域や子ども会の活動に積極的に参加し、地域を盛り上げる。
    ジュニア奉仕団に積極的に参加する。
  • 文化を育み、誇りの持てる魅力あるまちをめざします!
    文化財めぐりをしながら、小牧市の歴史や文化について調べてみる。
    地域で緑や花を増やす運動を行う。
  • みんなで子どもの健やかな成長を見守るまちをめざします!
    児童館などで開かれている、赤ちゃんや小さい子どもとの交流会に参加する。
    学校や家庭で「いじめ」について、よく考え、話し合う。
  • まちの資産を次代に引き継ぐ持続可能なまちをめざします!
    小牧市の資源・ごみの分け方と出し方を覚える。
    歯磨きやシャワーのときは、水を出しっぱなしにせず、一度とめる。
みんなでできることをもっと詳しく知りたい

自分たちにできること

「みんなでできること」のなかに、やってみようと思った活動はあったでしょうか。

ここに紹介した以外にも、「みんなでできること」はたくさんあります。

みなさんも「自分にできること」を考え、どんどん実践してみましょう。

市内中学生の仲間の実践状況を見てみる

5つのまちづくりの目標の進み具合を見てみる

添付ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 秘書政策課 市政戦略係
小牧市役所 本庁舎5階
電話番号:0568-76-1105 ファクス番号:0568-71-3138

お問い合わせはこちらから