地産地消の日
更新日:2017年08月31日
地産地消の日に、野菜を中心に学校給食で使用しました。小牧市内各地区で収穫された旬な物を紹介します。
平成21年度
- 平成22年1月25日
小針のさといもを、いもこ汁に使いました。 - 平成22年1月27日
小牧市が発祥の地である名古屋コーチンをみそ煮込みうどんに使いました。
平成20年度
安心・安全な食べ物の生産者を紹介します。
平成19年度
- 平成19年12月6日
小針のさといもを、豚汁に使いました。(北部学校給食センター)
平成18年度
- 平成18年10月31日
舟津のねぎ・さといも・キャベツは旬で新鮮な野菜です。(東部学校給食センター) - 平成18年6月26日
しいたけができるまでを写真で紹介します。この日は、ワンタンスープに使いました。(東部学校給食センター)
- この記事に関するお問い合わせ先