第39回小牧市・八雲町児童学習交流事業(夏季)交流日程

更新日:2024年12月17日

ページID: 46676

第39回小牧市・八雲町児童学習交流事業(八雲町派遣)

明治の初め、小牧市の先人たちが八雲の地に移り住み、開拓を始めました。児童学習交流は、小牧市と関係の深い八雲町を訪れ、八雲町のみなさんと学習・体験活動を通して、友情を育み、お互いのふるさとを学ぶ中から、両市町の末永い交流を図ることを目指しています。本事業は今年で39回目を迎えました。

交流日程

第39回小牧市交流団は、市内小学6年生の児童24名と陶小学校長、中林一成団長を始めとする引率者6名で構成されました。八雲町を訪問しました3泊4日の交流日程は次のとおりです。

令和6年8月2日(金曜日) 1日目
  • 結団式
  • 中部国際空港
  • 函館空港
  • 到着式
  • おぼこ荘
令和6年8月3日(土曜日) 2日目
  • 対面式
  • 落部漁港見学・海浜遊び
  • 木彫り熊資料館・郷土資料館
  • 大新墓地
  • 八雲町木彫り熊100周年記念事業花火大会
  • おぼこ荘
令和6年8月4日(日曜日) 3日目
  • バームクーヘンづくり
  • クラフト体験
  • モルック交流会
  • 焼肉交流会
  • お別れ会
  • オートリゾート八雲
令和6年8月5日(月曜日) 4日目
  • お別れ式
  • 函館空港
  • 中部国際空港
  • 解団式
この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育総務課 庶務係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1164 ファクス番号:0568-75-8283

お問い合わせはこちらから