「令和7年度こども議会」第2回事前研修会が開催されました(6月21日)

更新日:2025年07月10日

ページID: 48945

キャッチフレーズは「笑顔と夢でつなぐ あたたかい小牧の明日」に決定!

このキャッチフレーズは、こども議員の皆さんから募集した案の中から、共通するキーワードを組み合わせて生まれました。

6月7日の第1回事前研修会で決定したことを確認しました

1.全体の運営を担当する議長、副議長、進行議員、完成した議事録にサインをする署名議員が決まりました。
2.こども議会の学校ごとの座席位置と発表順が決まりました。

学校ごとのグループワークで原稿・資料づくりを進めました

第1回事前研修会で考えたグループごとのテーマと質問提案をもとに、原稿や説明資料についてグループで話し合いを行い、本番に向けて下の2つの作業を行いました。

  • 原稿や、原稿にあわせた資料の作成
  • 全体の進行の役割を持つ議長・副議長・進行議員の役割確認

どのグループも前回より打ち解けた雰囲気で話し合 いや作業が手順よく進められました。

第2回事前研修会での皆さんの様子

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1165 ファクス番号:0568-75-8283

お問い合わせはこちらから