お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

秋葉祭の山車(横町 聖王車)

更新日:2017年08月31日

聖王車は、江戸時代の終わりか明治の初め頃、枇杷島から購入したと伝えられる。
山車のシンボルである聖王は、隅田仁兵衛が文政7年(1824年)に作ったものと伝えられる。
采振りと唐子2体は、五代目玉屋庄兵衛が安政2年(1855年)に製作したものとされている。
からくりは、聖王と唐子二体からなっている。
一方の唐子が、もう一方の唐子の肩の上で倒立をして太鼓をたたくと、聖王が軍配を振ってほめるというものである。
聖王から山車の名が聖王車と付けられたと考えられる。

聖王車の写真1
聖王車の写真2
聖王車の写真3
聖王車の写真4
聖王車の写真5
聖王車の写真6
この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財課 文化財係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1189

お問い合わせはこちらから