お探しの情報を検索できます
小牧市歴史館
更新日:2022年11月02日
歴史館全館休館のお知らせ
歴史館内の展示改装のため、下記の期間全館休館します。期間中、歴史館内への入館はできません。また、関係車両の往来を多数予定しているため、通行にご注意ください。
ただし、歴史館北側にある屋外仮設トイレの使用は可能です。
期間:令和4年12月1日~令和5年3月31日
販売品については御城印のみ、れきしるこまきにて購入可能です。
また、歴史館にて現在開催中の、「続日本百名城スタンプ」「信長四城御城印ラリー」「日本どまんなかお城スタンプラリー」は休館期間中、れきしるこまきに設置します。小牧山登頂スタンプは歴史館再開まで休止します。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
小牧市歴史館からのお知らせ
ご来館の方へのお願い
・マスクの着用をお願いします
・館の入口に設置してある消毒液で手指を消毒してください
・他グループの方とはなるべく2メートル以上の距離をとってご観覧ください
・入館制限をすることがあります(60人をこえる入場はできません)
・長時間の滞在はお控えください
・入場料の受け渡しはトレーで行います
・体調のすぐれない方のご来場はお控えください
歴史館について

歴史館
この建物は、昭和42年、名古屋市に住んでいた実業家、故平松茂さんが私財を投じて建設して、小牧市に寄贈したものです。
安土桃山時代(16世紀後半)に建てられた国宝「飛雲閣」(京都市)をモデルに設計してあり、小牧山に城があった16世紀当時の面影を現代に伝えています。
原始時代から戦国時代、そして近代までの歴史と文化を伝える郷土資料館として、公開しています。
入館料
大人100円、団体(30人以上)の場合は60円。
中学生以下無料。
開館時間
午前9時から午後4時30分(有料エリアの入館は午後4時15分まで)。
休館日
第3木曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
(注意)ただし、第3木曜日が祝日の場合は翌平日
連絡先
電話番号:0568-72-0712
ファクス:0568-72-0712
史跡小牧山について
小牧山の登山道・遊歩道 小牧山は、車両の乗り入れができません。徒歩で登山してください。
麓から山頂の歴史館までは、徒歩で15 分程です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 文化財課 文化財係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1189 ファクス番号:0568-75-8283