市内のこども食堂を紹介します

更新日:2024年03月29日

ページID: 38779

こども食堂では、様々な子どもたちに対し、無料または安価で栄養のある食事や温かな団らんを提供しています。子どもの食育や居場所づくりにとどまらず、それを契機として、高齢者や障がい者を含む地域住民の交流拠点に発展する可能性があり、地域共生社会の実現に向けて大きな役割を果たすことが期待されます。

こども食堂の様子1
こども食堂の様子2

1.こどもっと食堂

こどもっと食堂の様子

1.場所:とよめサロン内(小牧市北外山1470)

2.料金:中学生以下無料、高校生以上200円

50食程度

3.開催日時:毎月第4土曜日14時30分~15時30分

 

2.akaaka子ども食堂

 

1.場所:小牧児童館

2.料金:100円程度 ※数に限りがあります

3.開催日時:不定期(毎月1回程度)

 

3.こまきっこ食堂

 

1.場所:ふれあいセンター

2.料金:中高生 無料

3.開催日時:原則第3金曜日 17時~弁当配布 ※日時が変更になる場合もあります。

 

4.ちぇりっしゅ子ども食堂

 

1.場所:ふれあいセンター

メールアドレス cherishmogumogu@gmail.com

2.料金:中学生以下無料、高校生以上300円

3.開催日時:毎月第2土曜日11時45分~14時 ※日時が変更になる場合もあります。

 

5.地域子ども食堂 無限堂

 

1.場所:小牧市下末1475 下末参集殿

電話番号 090-8150-0470 メールアドレス kakumari1113@gmail.com

2.料金:高校生まで無料、大人300円

※陶小学校区の地域住民が対象になります。

3.開催日時:毎月第4金曜日 15時~19時

※陶小学校の日程に合わせて変更になります。詳しくはお問い合わせください。

 

6.キッチンカー子供食堂REPOS

 

1.場所:味岡児童館/久保一色本田会館/真福寺

2.料金:無料

3.開催日時:不定期(長期休暇中)

 

こども食堂の輪を広げましょう

 

こども食堂の立ち上げや運営には小牧市社会福祉協議会(0568-65-7051)が協力しており、お手伝いしてくれるボランティアスタッフも募集しています。気になる方は、ぜひ直接各こども食堂へお問い合わせください。

 

寄附をいただきました(令和5年12月22日)

こども食堂などの活動に役立ててほしいと寄附をいただきました。

詳細につきましてはこちらを参照ください。(小牧市ホームページ内の別ページが開きます。)

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 多世代交流プラザ 事業推進係
〒485-0041 小牧三丁目555番地
電話番号:0568-71-8616 ファクス番号:0568-71-8612

お問い合わせはこちらから