まなび創造館使用料の減免について
更新日:2025年01月15日
以下の基準に該当する場合は、まなび創造館の使用料などを減免できる場合があります。
※入場料またはこれに類するものを徴収する場合を除きます
減免基準
1.100%免除(施設使用料と附属設備使用料を全額免除)
A.女性センター(あさひホール、研修室、料理教室、和室)
B.学習広場(多目的室、学習室)
- 小牧市女性の会、小牧市小中学校PTA連絡協議会、小牧市文化協会、ウィメンズネットこまき及びその加入団体が、総会(年1回に限る)、発表会(年1回に限る)、市民を対象とした講座で利用するとき
- (一財)こまき市民文化財団が主催する行事で利用するとき
- 学校(大学を除く)が校外活動のために利用するとき
- 児童福祉施設が施設外活動のために利用するとき
- 小牧市内のこども会が活動の一環として利用するとき
C.学習広場(小牧市民ギャラリー)
- 小牧市文化協会および小牧市音楽連盟、小牧市民踊協会、小牧市民謡連盟、小牧市吟剣詩舞道連盟、小牧市謡曲連盟、小牧三曲連盟、小牧日本舞踊協会、小牧市洋舞連盟、小牧市美術協会、小牧市書道連盟、小牧市写真連盟、小牧市茶道連盟、小牧市華道連盟、小牧市文芸協会が、発表会(年1回に限る)で利用するとき
- (一財)こまき市民文化財団が主催する行事で利用するとき
- 学校(大学を除く)が校外活動のために利用するとき
- 児童福祉施設が施設外活動のために利用するとき
- 小牧市内のこども会が活動の一環として利用するとき
D.スポーツ広場
- (公財)小牧市スポーツ協会が主催する行事で利用するとき
- (公財)小牧市スポーツ協会加盟団体、愛知県中小学校体育連盟小牧支所、小牧シルバースポーツ協会が、一般市民を対象として行うスポーツ大会や市を代表しての対外試合のための強化練習で利用するとき
- 学校(大学を除く)が校外活動のために利用するとき
- 児童福祉施設が施設外活動のために利用するとき
- 小牧市内のこども会が活動の一環として利用するとき
対象施設 | 対象組織・団体等 | 利用目的 |
女性センター 学習広場(多目的室、学習室) |
小牧市女性の会 小牧市小中学校PTA連絡協議会 小牧市文化協会 ウィメンズネットこまき及びその加入団体 |
総会(年1回に限る) 発表会(年1回に限る) 市民を対象とした講座 |
(一財)こまき市民文化財団 | 主催行事 | |
学校(大学を除く) | 校外活動 | |
児童福祉施設 | 施設外活動 | |
小牧市内のこども会 | 活動の一環として | |
学習広場(市民ギャラリー) |
小牧市文化協会 小牧市音楽連盟 小牧市民踊協会 小牧市民謡連盟 小牧市吟剣詩舞道連盟 小牧市謡曲連盟 小牧三曲連盟 小牧日本舞踊協会 小牧市洋舞連盟 小牧市美術協会 小牧市書道連盟 小牧市写真連盟 小牧市茶道連盟 小牧市華道連盟 小牧市文芸協会 |
発表会(年1回に限る) |
(一財)こまき市民文化財団 | 主催行事 | |
学校(大学を除く) | 校外活動 | |
児童福祉施設 | 施設外活動 | |
小牧市内のこども会 | 活動の一環として | |
スポーツ広場 | (公財)小牧市スポーツ協会 | 主催行事 |
(公財)小牧市スポーツ協会加盟団体 愛知県中小学校体育連盟小牧支所 小牧シルバースポーツ協会 |
一般市民を対象として行うスポーツ大会 市を代表しての対外試合のための強化練習 |
|
学校(大学を除く) | 校外活動 | |
児童福祉施設 | 施設外活動 | |
小牧市内のこども会 | 活動の一環として |
2.50%減免(施設使用料またはスポーツ広場施設使用料(個人利用)の50%相当額減額および附属設備使用料の100%免除)
女性センター(あさひホール、研修室、料理教室、和室)
学習広場(多目的室、学習室)
- 小牧市女性の会、小牧市小中学校PTA連絡協議会、小牧市文化協会、ウィメンズネットこまき及びその加入団体が、団体の行事運営の打合せ会議や団体の会員を対象とする講習会・研修会、団体が行う行事のリハーサルで利用するとき(すべて月2回に限る)
学習広場(小牧市民ギャラリー)
- 小牧市女性の会、小牧市小中学校PTA連絡協議会、小牧市文化協会、ウィメンズネットこまき及びその加入団体が、団体の行事運営の打合せ会議や団体の会員を対象とする講習会・研修会、団体が行う行事のリハーサルで利用するとき(すべて月2回に限る)
- 小牧市文化協会および小牧市音楽連盟、小牧市民踊協会、小牧市民謡連盟、小牧市吟剣詩舞道連盟、小牧市謡曲連盟、小牧三曲連盟、小牧日本舞踊協会、小牧市洋舞連盟、小牧市美術協会、小牧市書道連盟、小牧市写真連盟、小牧市茶道連盟、小牧市華道連盟、小牧市文芸協会が、発表会(年1回に限る)で利用するとき
スポーツ広場
- (公財)小牧市スポーツ協会加盟団体、愛知県中小学校体育連盟小牧支所、小牧シルバースポーツ協会が、スポーツ教室、スポーツ講習会で利用するとき
- 身体障害者手帳、精神保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、療育手帳またはこれに類する手帳の交付を受けている方が、当該手帳を提示してフィットネススタジオを個人利用するとき
- 2.の方の介護者(要介護者1人につき1名)が、介護のためにフィットネススタジオを個人利用するとき
対象施設 | 対象組織・団体等 | 利用目的 |
女性センター 学習広場(多目的室、学習室) |
小牧市女性の会 小牧市小中学校PTA連絡協議会 小牧市文化協会 ウィメンズネットこまき及びその加入団体 |
団体の行事運営の打合せ会議(月2回に限る) 団体の会員を対象とする講習会・研修会(月2回に限る) 団体が行う行事のリハーサル(月2回に限る) |
学習広場(市民ギャラリー) | ||
小牧市文化協会 小牧市音楽連盟 小牧市民踊協会 小牧市民謡連盟 小牧市吟剣詩舞道連盟 小牧市謡曲連盟 小牧三曲連盟 小牧日本舞踊協会 小牧市洋舞連盟 小牧市美術協会 小牧市書道連盟 小牧市写真連盟 小牧市茶道連盟 小牧市華道連盟 小牧市文芸協会 |
発表会(年1回に限る) | |
スポーツ広場 |
(公財)小牧市スポーツ協会加盟団体 愛知県中小学校体育連盟小牧支所 小牧シルバースポーツ協会 |
スポーツ教室 スポーツ講習会 |
身体障害者手帳 精神保健福祉手帳 戦傷病者手帳 被爆者健康手帳 療育手帳またはこれに類する手帳 の交付を受けている方 |
フィットネススタジオの個人利用(手帳の提示が必要) | |
上記の方の介護者(要介護者1人につき1名) | 介護のためのフィットネススタジオの個人利用 |
減免の申請について
- 使用料の減免を希望される方は、まなび創造館へ減免申請書を提出し、減免の許可を受けてください。
- 減免許可がおりた場合、減免決定通知書が申請者あてに送付されます。この通知書はいつでも提示できるよう、利用時には必ずご持参ください。
※障害者手帳等の交付を受けている方、およびその介護者の方は、上記の申請は必要ありません。利用日当日にスポーツ広場窓口で手帳を提示してください。