令和4年度 子育て支援講座の様子
更新日:2023年06月01日
「パパっとできる朝ごはん」
日にち:令和4年7月4日
団体:名古屋友の会 小牧最寄
場所:まなび創造館 料理教室、和室(託児室)
今回は、忙しい親御さんでもさっと作れる朝ごはん(ラタトゥーユ、オムレツ)を作りました。
作った後は子どもたちと一緒に楽しくいただきました。
参加者の声(一部抜粋)
・野菜たっぷりメニューがわりと短時間で出来上がり、家族が多いわが家にはうれし
いメニューでした。
・子どもと初めて離れて過ごしたので心配でしたが、楽しかったです。
・託児があるのが助かります。
親子でふれあい遊び
日にち:令和4年7月26日
団体:子育て応援隊
場所:まなび創造館 和室
今回は、大布あそびや手あそび、バスタオルでゆらゆらなどを行いました。
家ではなかなか体験できない遊びをして、親子でふれあいの時間を楽しみました。
参加者の声(一部抜粋)
・家でも出来そうな遊びがあって良かったです。
・子どもが友達と遊べる良い機会だと思いました。
運動会
日にち:令和4年11月22日
団体:子育て応援隊
場所:まなび創造館 中央アリーナ
広いアリーナで玉入れ、お買い物競争などを行いました。子どもたちは楽しそうにのびのびと体を動かしていました。
参加者の声(一部抜粋)
・思いっきり体を動かすことができて良かったです。
・きっちりやらなくてよかったので助かりました。自由に動けて楽しそうでした。
「意外と簡単!昼食づくり」
日にち:令和5年2月13日
団体:名古屋友の会 小牧最寄
場所:まなび創造館 料理教室、和室(託児)
今回は、簡単に作れる昼食ということで、チキンライス、ピクルス、洋風スープを作りました。
作った後は子どもたちと一緒に楽しくいただきました。
参加者の声(一部抜粋)
・子どもが食べやすい料理の工夫が勉強出来てとても良かったです。
・子どもも美味しくいっぱい食べてくれて良かったです。
親子でカンタンヨガ
日にち:令和5年3月1日
団体:子育て応援隊
場所:まなび創造館 和室
動物のまねをしながらストレッチをしたり、音楽に合わせて体を動かしたりして、親子で楽しくスキンシップをはかりました。
参加者の声(一部抜粋)
・子どもといっしょに楽しみながら体を動かせる機会があってよかったです。
・なかなか家で体操するタイミングが見つからないので私(保護者)にとってもよかったです。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て世代包括支援センター
〒485-0041 小牧市小牧三丁目555番地
電話番号:0568-71-8611 ファクス番号:0568-71-8612