小牧市自立支援教育訓練給付費支給事業
更新日:2025年04月18日
ページID: 8370
制度内容
市内在住のひとり親家庭の母又は父が、経済的自立のため適職に就くために必要な技能や資格を取得するときに受講した講座の受講料の6割相当額を支給します。
対象者
市内に居住する母子家庭の母又は父子家庭の父で、次の(1)から(4)を満たす方
- 過去に訓練給付金を受給していない方(申請は1回のみ)
- 適職に就くために必要と認められる方
- 雇用保険法指定の職業能力開発講座を受講される方
支給額
講座修了時に入学料・受講料の60%を支払い
※雇用保険法に基づく教育訓練給付金を受けることができる方は、その支給額との差額の支給になります。
※ただし、1万2千円を超えない場合は支給されません。
※支給金額には上限があります。
〇上限額
対象講座 | 上限額 |
---|---|
雇用保険制度の一般教育訓練給付金対象講座 | |
雇用保険制度の特定一般教育訓練給付金対象講座 | |
雇用保険制度の専門実践教育訓練給付金対象講座 |
※雇用保険制度の専門実践教育訓練給付金対象講座を修了後1年以内に資格取得し、就職した場合、追加支給があります。
手続き
事前相談が必要です。ひとり親就業支援専門員、母子・父子自立支援員までご相談ください。(審査の結果、支給できない場合もあります。)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て世代包括支援センター
〒485-0041 小牧市小牧三丁目555番地
電話番号:0568-71-8611 ファクス番号:0568-71-8612