小牧市高等職業訓練促進給付金等支給事業
更新日:2025年04月18日
ページID: 8369
制度内容
市内在住のひとり親家庭の母又は父が、就職に有利な資格取得(国家資格)と経済的自立のために6月以上養成機関で受講した場合(上限4年)に、訓練促進費を支給します。
修了時には、入学支援修了一時金を支給します。
※児童扶養手当の支給を受けているか、又は同等の所得水準にある方が対象です。
対象資格
- 看護師(准看護師を含む。)
- 介護福祉士
- 保育士
- 理学療法士
- 作業療法士
- 歯科衛生士
- 美容師
- 社会福祉士
- 製菓衛生師
- 調理師
- シスコシステムズ認定資格
- LPI認定資格
- その他市長が定める資格
支給額
訓練促進費(支給の上限は4年間です。)
市町村民税非課税世帯は月額100,000円、課税世帯は70,500円
入学支援修了一時金
市町村民税非課税世帯50,000円、課税世帯25,000円
手続き
事前相談が必要です。ひとり親就業支援専門員、母子・父子自立支援員までご相談ください。(審査の結果、支給できない場合もあります。)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て世代包括支援センター
〒485-0041 小牧市小牧三丁目555番地
電話番号:0568-71-8611 ファクス番号:0568-71-8612