こども夢サポーター(団体・企業)登録団体一覧
更新日:2024年11月05日
こども夢サポーター登録団体
こどもの夢への挑戦を市全体で応援し、世代を超えて市民のつながりが生まれるまちづくりの実現のため、こども夢・チャレンジNo.1都市宣言の趣旨に賛同するこども夢サポーターにご登録いただいている団体を紹介します。
あ行
旭産業株式会社
活動内容
昭和17年繊維織物の生産会社として創業しました。戦後は、各種電子機器、制御装置、電動機を中心に幅広い「物づくり」を通して社会に貢献しています。春日井市に本社工場があり、平成22年には小牧市林地区に小牧工場がつくられました。
取組内容・PRなど
こどもの夢、チャレンジ事業を応援するために200万円のご寄付をいただきました。「こども夢・チャレンジ基金」に積み立て、本市の児童福祉・子育て支援の拡充に向けて使わせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------
池之内祭りばやし保存会
活動内容
池之内八幡神社祭礼に奉納する祭りばやし、巫女舞(神楽)の伝承、保存。祭礼の山車(獅子)、馬の塔(馬林)の巡行など祭り行事の伝承。
取組内容・PRなど
昭和34年東海地方を襲った伊勢湾台風により途絶えた池之内に古くから伝わる祭りばやし、巫女舞(神楽)を後世に伝えるため昭和56年に小、中学生を対象に設立、参加者は毎年60~70名、祭礼までの約2ヵ月半、週2回池之内会館で中、高生が指導者となり練習に励んでいます。
又、大正時代途絶えた馬の塔(馬林)を平成7年に復活し祭礼を盛り上げています。
ほかの活動としては池之内区地域3あい事業運営委員会に参加、毎年開催される「敬老の会。三世代交流会」に出演しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
一色コスモスサポート学習の会
活動内容
外国籍の子ども達の居場所づくり及び学習支援
取組内容・PRなど
外国籍の子ども達の居場所づくりとして、まずは学習支援教室を開催しています。
日々の学習支援をすることで、基礎学力の向上を図り、学校生活をより楽しいものにすることを目的にしています。
地域住民が子どもたちと一緒に活動したり、学習することで、学校への理解やつながりをより深めて子どもたちの夢や希望に近づけられるように取り組んでいます。
----------------------------------------------------------------------------------------
NPO音楽クラブ
活動内容
音楽活動 その他
取組内容、PRなど
ヨーロッパ民謡演奏、子どもの楽器体験、イベント企画・運営
----------------------------------------------------------------------------------------
一般財団法人 地球子ども村
活動内容
社会福祉センター、総合型地域スポーツクラブ、宇宙教育センター、国際交流センター
取組内容、PRなど
「地球」という視点に立ち、様々な人との共同学習や交流体験を通じて、”地球人”としての感性・知性・行動力を身につけ、多くの人たちと共に、地球が直面する問題に積極的に取り組み、子どもたちや青年を育成する事を主な事業とし、これに関連する企業、行政、地域の活動と連携し、支援・活動を行う団体です。
----------------------------------------------------------------------------------------
おはなしキラキラ
活動内容
小牧市内公立保育園での読み聞かせ
取組内容、PRなど
市内在住の普通のおばさん主婦(ただいま6名)がご近所の保育園に昔話などの自分たちのお気に入りの絵本の読み聞かせ活動を行っています。各保育園へ月に1度のペースですが読み聞かせを通して地域交流に参加できることがうれしく、絵本選びも楽しみのひとつです。
----------------------------------------------------------------------------------------
おはなしこいこい!
活動内容
絵本の読み聞かせ など
取組内容、PRなど
毎月第1~4水曜日・土曜日の午前11時~午前11時30分に東部市民センター図書室で絵本の読み聞かせなどのおはなしの会を開催しています。(毎月第1水曜日に研修会を開催)
「大人も楽しむ絵本の会」「クリスマス会」や児童クラブなどへの出張読み聞かせを行っています。
----------------------------------------------------------------------------------------
おはなしポケット
活動内容
人形劇など
取組内容、PRなど
子どもたちに絵本の楽しさを知ってもらえるよう活動しています。
人形劇やパネルシアター等の公演も行っています。
----------------------------------------------------------------------------------------
おはなしの森
活動内容
絵本や紙芝居などの読み聞かせ
取組内容、PRなど
毎週土曜日・日曜日(第1日曜日を除く)の午後2時30分から午後3時に小牧市立図書館2階「子どもの部屋」で、絵本や紙芝居の読み聞かせを行っています。
毎年12月には図書館でクリスマス会を行い、人形劇、手品、絵本など楽しいイベントを開催し、大勢の親子連れの方に参加していただいています。
また、依頼があれば、特別支援学校、保育園、いきいきサロン、デイサービスなど様々なところで、読み聞かせの活動をしています。
----------------------------------------------------------------------------------------
おひさまスマイル
活動内容
絵本の読み聞かせ など
取組内容、PRなど
月に3回、小牧市立図書館にて読み聞かせを行っています。
家庭的な雰囲気の中、お話会を行っています。
----------------------------------------------------------------------------------------
尾張夢プロジェクト
活動内容
子どもたちに夢を、アートなまち小牧に!!をコンセプトに活動
取組内容、PRなど
尾張夢プロジェクトでは、実際に夢を叶えるプロジェクトを企画運営しております。
イベントを通じて夢を思い描き叶えるためのプロセスを考える機会になればと思っております。また、ご家族で夢についてお話するきっかけにもなると考えています。
一つでも多くの夢が叶うようサポートさせていただきます。
か行
駆気乱
活動内容
よさこいソーラン、鳴子踊りで小牧市のPRをする
取組内容、PRなど
「駆けだす気持ちで乱舞する」の意味を持つ駆気乱です。よさこいを通して小牧の良い所を表現しています。踊ることが好きなメンバーが様々な舞台で活躍しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
カゴメ株式会社 小牧工場
事業内容
乳酸菌・野菜飲料製造業
取組内容、PRなど
皆さんにカゴメを知っていただき、より近くに感じてもらえるような活動として、カゴメ小牧工場のスタッフが植物性乳酸菌のパワーや野菜と健康について分かりやすく、楽しくお話しする出張講座や工場見学を実施しています。(平成27、29、30、31年度市内産業見学会開催)
----------------------------------------------------------------------------------
春日寺区防犯パトロール隊
活動内容
地域のパトロール活動、盆踊りの司会や通学路のごみ拾いなど
取組内容、PRなど
毎月2回春日寺区内の中学生と共に、地域のパトロール活動を実施しています。
応時中学校の生徒達とパトロールを始めて、12年になります。この間に、生徒と地域の方々のコミュニケーションが徐々に深まってきたと同時に、地域の方々から「生徒さんの声が聞こえてくると安心する」と言っていただけることが増えてきました。
また、パトロール活動を通じて他の地域活動にも積極的に参加してくれている中学生の姿が、地域の方々に好感をもたらしています。
----------------------------------------------------------------------------------
株式会社 クラウン・パッケージ
活動内容
段ボールパッケージの製造
----------------------------------------------------------------------------------
株式会社 馬印 小牧工場
活動内容
チョーク、黒板、ホワイトボード、掲示板とその関連商品の製造と販売
取組内容、PRなど
市内の小中学生の社会勉強の場として工場を利用してもらったり、こまき産業フェスタで企業紹介や製品の実体験をしてもらう等、地域との関わりを大事にしていきたいと思っています。
----------------------------------------------------------------------------------
株式会社 エースベーカリー
事業内容
バウムクーヘン、ゼリー、ケーキの製造・販売
取組内容、PRなど
エースベーカリーは「どこかに行かないと食べられないお菓子」を誰でも手に入れられるように、かつては高級品だったバウムクーヘンを、手軽に食べられるおやつとして世に広めてきました。
小分け包装のケーキや一口ゼリーなども自社開発し、家庭や職場で気軽に楽しめる商品を取り揃えています。
サイトURL
----------------------------------------------------------------------------------
株式会社 中部共同印刷
事業内容
印刷業
取組内容、PRなど
子ども向けの見学会、SDGs活動の紹介や保育園の「クリスマス会」「豆まき」への参加、高校生のインターンシップなどに取り組んでいます。
その他、地域の防災活動にも参加しています。
サイトURL
----------------------------------------------------------------------------------
株式会社 放電精密加工研究所 MPソリューション中部事業部
活動内容
輸送機器製造業、航空機部品、自動車部品製造及び関連する金型等
取組内容、PRなど
将来の夢を語れるこども達を育て、青少年の育成を支援する企業として貢献し、工場見学やイベント開催を積極的に実施します。(平成28年度市内産業見学会開催)
----------------------------------------------------------------------------------
株式会社 松本義肢製作所
事業内容
義肢・装具、車椅子等福祉用具の製造販売
取組内容、PRなど
ケガの治療や、障がいで日常的に必要な義肢装具を製造販売しています。
利用者へ満足を提供するオーダーメイドの製作現場の見学を行っています。
障がい者も頑張っている姿を紹介し、障がいを個性と考え、不自由があればそれをサポートする製造業です。(平成27、30年度市内産業見学会開催)
----------------------------------------------------------------------------------
株式会社MJPミックススクール
事業内容
総合教室
取組内容、PRなど
ミックススクールは、小牧市ジュニアセミナー「ドラム教室」をはじめ、各種の音楽を通して、子どもたちと活動に取り組んでいます。みなさん、私たちと一緒に楽しんで参りませんか。
----------------------------------------------------------------------------------
gleeを歌う会
活動内容
洋楽ポップスを楽しく歌うこと
取組内容、PRなど
小牧市青年の家で第2・4月曜日19時から練習しています。
こども達に楽しく洋楽を歌う事で英語に触れ、興味を持って親しんでもらえるようサポートします。
毎年、小牧市民まつりやこまなびフェスティバルに出演しています。親子参加大歓迎!私たちと一緒に、楽しく歌うことで心と体を健康にしませんか?
----------------------------------------------------------------------------------
ココボラ
活動内容
高齢者施設での活動、障がい者施設での活動、子どもの託児、清掃活動、イベントお手伝い、ひとり親家庭の学習補助など
取組内容、PRなど
ココボラは、ジュニア奉仕団の卒団生が中心のボランティア活動が好きな高校生・大学生の集まりです。
イベントの手伝いや児童館・福祉施設・募金活動・被災者支援・小中学生学習補助など幅広く活動しています。みんな学校はばらばらだけど、若い力で楽しく一生懸命活動しています!
部活や習い事があっても無理なく参加できるのも魅力!
メンバーもどんどん募集中!
----------------------------------------------------------------------------------
五島建装 福祉部門ゆるり
活動内容
こどもの登下校時の見守り、あいさつ運動を実施しています。
取組内容、PRなど
障害のある子ども・家族からの要請を受けて、育児相談や手づくりレク(布あそび、ジェルキャンドル、ハンドメイドなど)を行っています。
----------------------------------------------------------------------------------
コトモモ(旧ママスタート・クラブ小牧支部)
活動内容
産前産後の母子自宅へ訪問する「産後シェア」活動、サロン交流会、母親の保育士資格取得応援活動、スキルや資格を活かした親子の健全育成活動など
取組内容、PRなど
1.産後シェア:小牧市と近郊地域の産前産後ママさんへのご自宅訪問サポート活動
2.マイ資格取得応援:育児中のママさんを対象とした保育士資格取得に関する情報共有、相談活動
3.無料講座付きサロン交流会:妊婦さん、育児ママさんの社会参加応援活動
4.ママさんスキル出張:施設や高齢者サロンのレクリエーションへのボランティアスキルの提供活動
5.子育てシェア:子どもを同伴して講師をしたり、講座を受講するための託児・見守り託児活動
----------------------------------------------------------------------------------
小牧囲碁愛好者連盟
活動内容
会員相互の囲碁交流、他団体との囲碁交流等
取組内容、PRなど
ジュニアからシルバーまで、そして初心者から有段者まで囲碁を楽しみたいという方どなたも気軽に参加していただける会となっています。月2回(第2、第4日曜日の午後)青年の家を会場に定例の囲碁会をやっています。見学もオーケーですので興味のある方はお立ち寄り下さい。
----------------------------------------------------------------------------------
小牧おもちゃ病院トイトイ
活動内容
おもちゃの無償修理を目的としたボランティア活動
取組内容、PRなど
おもちゃの無償修理を通じて、子ども達の「物を大切にする心」「思いやりの心」を育み、「物つくり、工夫、科学」への興味を持つ一歩となる様に、また、シニア一世代の知識と経験と技術を次世代に引き継いでいきたいと活動しています。
----------------------------------------------------------------------------------
こまき子ども食堂
活動内容
毎月1回、子どもや親子に向けたお昼ごはんの提供をしています。
取組内容、PRなど
毎月1回、第2日曜日を中心に、子どもや親子を対象としたお昼ごはんを安価で提供しています。(大人300円、小学生100円)
心の込もった食材とお料理で、食べた方を癒し、元気づけます。また、楽しみながらボランティアをすることにより(ボランティアは大人から小学生まで様々)、他者への思いやりを育み、自信をつけ、周囲を励ましています。参加者は助け合うことを学び、感謝が生まれ、健康的な社会づくりに貢献していくことができます。
----------------------------------------------------------------------------------
小牧市「宇宙の学校」
活動内容
理科工作講座、自然観察講座
取組内容、PRなど
身のまわりのなぜ、どうしてを学びます。
親子で協力して取り組む理科工作や身近な自然観察を体験します。
----------------------------------------------------------------------------------
小牧少年少女合唱団
活動内容
合唱
小牧市の音楽活動参加、青少年健全育成
取組内容、PRなど
合唱を通して、豊かな情操を育み、心身ともに健全な少年少女を育成します。
また、市の音楽活動参加、福祉施設訪問などを行うなど、社会にも貢献をしています。毎週土曜の午後、2時間程度練習をしています。定期演奏会を年1回開催しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
小牧市民吹奏楽団
活動内容
一般社会人吹奏楽団
年1回の定期演奏会の開催等
取組内容、PRなど
昭和53年、小牧市立味岡中学校吹奏楽部OBが中心となって発足しました。
幾多の困難を乗り越えて、今年で創立41年を迎えます。
創立からしばらくは音楽劇などに取り組んでいましたが、その後、ステージドリルを定期演奏会に加えるなど、楽しく市民に愛されるバンドを目指しています。
----------------------------------------------------------------------------------
小牧ストーリーテリングの会 はしばみ
活動内容
ストーリーテリングのおはなし会を開催
取組内容、PRなど
第5土曜日午後2時30分~午後3時まで小牧市立図書館でストーリーテリングのおはなしの会を開催しています。年に2回ほどスペシャルおはなし会、毎月第1金曜日に研修会を開催しています。
ストーリーテリングとは、語り手がおはなしを覚え、本などを使わないでことばだけでおはなしを届けるものです。
----------------------------------------------------------------------------------
小牧どんど鼓座
活動内容
太鼓の応援を通して小牧市を応援します
取組内容、PRなど
ジュニアセミナーの講師として市内の小学生に太鼓を教えてました。
保育園のイベントにおじゃまして、太鼓演奏を披露するだけでなく、園児さんたちに太鼓に触れてもらい、一緒に楽しめる時間を重視しています。
----------------------------------------------------------------------------------
小牧防災リーダー会
活動内容
防災・減災教育支援事業など
取組内容、PRなど
避難所運営ゲーム(HUG)、災害図上訓練(DIG)、非常持出品ゲーム、簡易トイレ、アルミ缶コンロの製作などを通して、防災・減災教育支援をしているボランティアグループです。
愛知防災リーダー会の会員でもあり、各市町村との連携を図っています。
また、危機管理課や消防本部と協働事業に取り組んでいます。
----------------------------------------------------------------------------------
小牧南小パパクラブ
活動内容
小牧南小学校の子を持つ父親たちが、子どもたちのために「やれるときに・やれるひとが・やれることを」をモットーに活動中!
取組内容、PRなど
親子や先生、地域のみなさんと一緒に「やれるときに・やれるひとが・やれることを」をモットーに活動しています。
校庭キャンプや逃走中など子ども達や親子で楽しめるイベントを今年も予定しています。ほかにも様々なイベントに参加していきますので、応援よろしくお願いします!
----------------------------------------------------------------------------------
小松寺区本庄小学校区防犯パトロール隊
活動内容
地域の安全なまちづくりとして、防犯意識の普及に努力
取組内容、PRなど
小学生の登下校時に通学路での安全誘導、声掛け、監視、学校までの引率をしています。(下校時は学校まで出迎え)
毎週金曜日に地域の子ども達と約1時間夜間パトロールを実施するとともに、通学路や公園のごみ拾いを実施しています。
定期的に区のイベントに参加し、地域の防犯意識の普及に努め、市のイベントにも積極的に参加しています。
----------------------------------------------------------------------------------
米野さわやか会
活動内容
地域の子ども達と(1)道路清掃活動、(2)啓発活動、(3)学校・地域へのお役立ち活動を実施
取組内容、PRなど
1.米野小学校区内主要道路の清掃活動(月1回第3日曜日)
2.環境美化に関する啓発活動
3.小・中学生会員の年2回以上の学校や地域へのお役立ち活動(ペンキ塗り、あいさつキャンペーン等)
----------------------------------------------------------------------------------
米野地区防犯パトロール
活動内容
地域の防犯パトロール活動を実施
取組内容、PRなど
応時中学校の生徒と一緒になって、区内をパトロールしています。
----------------------------------------------------------------------------------
さ行
桜井防犯パトロール隊
活動内容
地域の安心安全をめざし、防犯パトロール活動を実施
取組内容、PRなど
10年前に桜井区内で発足した団体です。
毎月第2・第4木曜日の午後8時から区内をパトロールしています。応時中学校の生徒が毎年約10名参加しており、地域の希望的存在となっています。
----------------------------------------------------------------------------------
CKD株式会社
事業内容
自動機械装置および空気圧機器など機能機器の製造・販売
取組内容、PRなど
次世代育成支援の活動として、2014年より小牧市の小学生を対象とした「モノづくりから学ぶ理科教室」を毎年開催しています。また、2015年には市内産業見学会にも参加しました。
当社は、より豊かな社会づくりに貢献するとともに、子どもたちの夢への挑戦を応援します。
----------------------------------------------------------------------------------
将棋 小牧支部
活動内容
月例会で練習・親睦、こども講座、大会の開催など
取組内容、PRなど
1.ふらっとみなみで月例会、小牧山青年の家で将棋クラブ月1回
2.こども講座ジュニアセミナー年12回
3.小牧将棋同好会の月1回の大会を支援(ただ今第200回へ)
4.こども将棋教室で、こどもの上級者・有段者の指導育成
----------------------------------------------------------------------------------
スピリッツ
活動内容
ダンスを通して、子どもの健全育成、地域貢献を行っています。
取組内容、PRなど
Aチーム(3歳~小2)、Bチーム(小3~小6)、Cチームまたは2(中学生~)で市民まつり、発表会、地域イベントに参加。
大好きなダンスを通して、思い切り体を動かし、友だちづくりや人前で自信が持てる子、あいさつができる子を目指しています。会員大募集中です。
----------------------------------------------------------------------------------
生活協同組合コープあいち 小牧地域委員会
活動内容
食育、子育て、福祉などひとが安心して生活が送れるような場づくりの活動
取組内容、PRなど
「バラ・アジサイまつり」や「市民まつり・夢チャレンジげんき村」にコープあいちのブース「子どもの手作りの遊び場」として出展しています。また、「小牧のつどい」を市公民館で毎年1回開催して、組合員、市民の商品試食、交流会の場としています。毎月1回の定例会や食やくらしの学習会、料理教室なども開催しています。
----------------------------------------------------------------------------------
西部コミュニティセンター運営協議会
活動内容
センターを拠点としたコミュニティ活動及び各種事業
その他、協議会の目標達成に必要な事業
取組内容、PRなど
コミュニティセンターが巾下地区住民の地域活動の拠点としての役割を果たすとともに、巾下地区の住民や企業に勤める者が相互に親睦を深め、福祉の増進と文化の醸成を目指し、企画・運営することを目的としています。
主な主催・共催イベント
6月 わくわくフェスティバル(団体自主発表会)
7月 親子映画会
8月 夏まつり
10月 文化祭&ハロウィン
12月 音楽祭
1月 ニューイヤーフェスタ・カラオケ発表会
----------------------------------------------------------------------------------
千成工業株式会社
活動内容
製缶・板金・溶接業
取組内容、PRなど
千成工業株式会社は、溶接のプロフェッショナルを目指している集団です。
子どもたちやそのご家族に、『ものづくり』の楽しさを再度気づいてもらうために、工場見学や溶接体験をしてもらい町工場の楽しさやものづくりの楽しさを伝えていきます。
町工場のイメージを変えていく町工場を目指しています。
サイトURL
(会社HP)
(アイアン家具HP)
https://playful-sennari.com
----------------------------------------------------------------------------------
た行
ダイキ精工株式会社
活動内容
金型製造およびアルミ風鈴の製造販売
取組内容、PRなど
「子どもたちに、モノづくりの楽しさややりがいを知ってほしい」との思いから、見て触れて、体験できる機会の提供をしています。
・工場見学
金型ってなに?という子どもたちに、金型の実物を見てもらい、機械加工の様子を見学しながら、部品ができるまでを学びます。
「こまきこども未来大学」や「市内産業見学会」に参加しています。
・地域の児童館などのイベントに参加
こまきこども未来館や小牧児童館などで、アルミ風鈴やアルミのおもちゃで遊んでもらう機会を提供しています。
・インターンシップ
市内私立高校のインターンシップを受け入れ、モノづくりの現場を見てもらい、体験してもらう機会を提供しています。
サイトURL
----------------------------------------------------------------------------------
大善家具グループ
活動内容
1966年、家具製造販売会社として小牧河内屋新田に設立されました。その後、倉庫流通業、エネルギー事業、介護事業、コンサルタント事業などを展開し、新しい価値創造をめざすベンチャー企業として活動されています。
取組内容、PRなど
「こども夢・チャレンジ基金」に3億円をご寄付いただきました。今回のご寄付につきましては、「恵まれない子どもたちのために役立ててほしい」という寄付者のご意向を尊重し、同基金に積み立てます。今後、子どもたちへの経済的支援、学習支援などにつかわせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------
ダンススタジオ Dream Arch
活動内容
ダンス教室
取組内容、PRなど
2年に一度の市民会館にて発表会開催、各種イベントへの参加、ダンスを通じた人間形成はもちろん技術の向上、仲間づくりをめざしています。
----------------------------------------------------------------------------------
兒の森活動グループ
活動内容
兒の森の整備、里山散策、ジュニアセミナーの実施など
取組内容、PRなど
兒の森の整備を行うとともに、市民向けの各種イベントを開催します。里山でなければ体験できない内容です。
----------------------------------------------------------------------------------
TUMKOの会
活動内容
桃花台を互助と見守りのある住み易いまちづくりを目指す活動
取組内容、PRなど
(1)買い物部会の活動(2)交通部会の活動(3)住民のつながり・支え合い部会の3部会での活動のうち、こども・青少年育成を目指した取り組みは、光ヶ丘3区で「向う3軒両隣からの挨拶運動」を展開しています。
----------------------------------------------------------------------------------
D☆vivace
活動内容
ダンスグループとしてのイベント出演、イベント企画(子供や学生向け+ダンス・ダンス以外)
取組内容、PRなど
(1)ダンスと音楽の良さを沢山の人に知ってもらえるようにイベント出演を行っています。
(2)子どもの力の凄さと笑顔を届けるため、そして多くの子どもたちに夢を持ってもらうための イベントを企画しています。
(3)~change&challenge~夢を持つこと。叶えること。「笑顔・努力・挑戦」をテーマに活動しています。
----------------------------------------------------------------------------------
東春信用金庫
活動内容
金融業。小牧市に本店を置き、尾張部を中心に19店舗で営業しています。
取組内容、PRなど
東春信用金庫杯少年野球大会、ジュニアサッカー大会を開催しています。また、市内のスポーツ大会に協賛しています。さらには、中学生の職業体験の場として受け入れをしています。
----------------------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人 アジャスト
活動内容
家庭りょういくSophie、さくら教室、つぼみ教室を運営
取組内容、PRなど
・家庭りょういくSophie
発達障がいやその疑いのある子ども達を対象に専門家による定期的な家庭療育と個に合わせたICT教材の開発と活用を行っています。
・さくら教室
外国につながる中学生が全日制公立高校に合格できるよう、週3回4時間学習支援を行っています。毎年希望者全員が志望校に合格しています。
・つぼみ教室
外国につながる小学校高学年の子ども達が週1回子ども新聞を読むための教室です。いろんな国の言葉・文化・歴史を一緒に楽しく学んでいます。
----------------------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人 こまきe-コミュニティーネットワーク
活動内容
パソコン講習会、地域情報発信、パソコンサポートなど
取組内容、PRなど
NPO法人として、パソコン講座などを通して地域の皆様の情報環境の支援を目的とした活動をしています。また、将来のICT社会を担う子ども達に向けて、パソコンなどのICT機器等に触れる機会を提供し、子ども達へICT知識の習得に加え、今後も時代に合った情報技術支援を行っていきます。
----------------------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人 尾張すずなり会
活動内容
里山里地豊かなみどりづくり活動
取組内容、PRなど
里山、里地に対して環境保全に関する活動を行い、自然に係る問題の改善や解釈を図り、環境の向上と地域安全に寄与することを目的とする。
次世代を担う子どもたちを対象としたイベント(里山講座)を年4~5回実施する。
----------------------------------------------------------------------------------
豊田合成トレフェルサ
活動内容
バレーボールチームの運営及び関連する事業の企画運営
取組内容、PRなど
Vリーグ二所属しているバレーボールチームです。パークアリーナ小牧をホームゲームで使用させていただいてます。
TREFUERZA(トレフェルサ)とは、会社のモットーである「知力×体力×気力」から、TRE(イタリア語で3つの意)、FUERZA(スペイン語で力の意)で、「3つの力」=「知力×体力×気力」を表しています。小牧市にて小中学生を対象とした大会を開催しています。
〈主な成績〉
Vリーグ・・・優勝1回準優勝2回
天皇杯全日本選手権・・・優勝1回準優勝2回
----------------------------------------------------------------------------------
な行
南部地区ボランティア連絡会
活動内容
南部地区の社協登録ボランティア団体との交流。支援
取組内容、PRなど
幼児ふれあい活動(南部地区の幼稚園・保育園との連携活動)、つながる町づくり活動(子どもから高齢者までをつなぐ活動)をテーマにて実践しています。
----------------------------------------------------------------------------------
にこにこプロジェクト
活動内容
フェイスペイント、工作
取組内容、PRなど
お祭り気分をより味わってもらおうと、イベントごとに絵柄を変えて顔、腕、手などにペイントを施します。
雰囲気を盛り上げながら私たちメンバーも楽しんで絵を描いています。
工作体験も行っています。
----------------------------------------------------------------------------------------
人形劇団 じゃん・けん・ぽん
活動内容
人形劇の公演
取組内容、PRなど
毎週水曜日の活動日には、練習や幼稚園、保育園での公演をしています。
毎年12月に春日井で開催される人形劇フェスティバルに参加し、他劇団、プロ劇団との交流を深めています。
興味のある方、一緒に楽しみませんか?
こども達にテレビのアニメやDVDとは違い、目の前で動く人形の世界に触れてほしいと思っています。
----------------------------------------------------------------------------------------
野遊び塾 リトル・トリー
活動内容
自然観察会、森の工作など
取組内容、PRなど
身近にある自然の中で遊びを通して、お父さんが子ども達から、ちょっとだけ尊敬される、そんなお手伝いをしています。
----------------------------------------------------------------------------------------
は行
晴留屋プロジェクト
活動内容
ノンジャンルダンスのパフォーマンス出演(親子ダンスチーム)
取組内容、PRなど
小牧を拠点に活動するノンジャンルダンスパフォーマンスチームです。
その場で一緒に踊れる楽曲で、ステージパフォーマンスの楽しさを体験しませんか?
----------------------------------------------------------------------------------------
バリアフリーダンスセラピーナナチャンホンポ
活動内容
ハンディのある子どもたちへのダンス指導
取組内容、PRなど
障がいの有無や年齢にかかわらす音楽のジャンルも問いません。
個人でもチームでもOK。
一緒に楽しく体を動かす舞踊(ダンス)セラピー始めてみませんか。
----------------------------------------------------------------------------------------
P工房
活動内容
ネイチャークラフト工作教室(自然の素材を使った工作教室)の企画・運営
取組内容、PRなど
山、川、里、町、海の自然素材、リサイクル素材、季節の素材を使ってオリジナル作品を作るネイチャークラフト工作教室の企画・運営をしています。
----------------------------------------------------------------------------------------
ふらっとみなみ運営協議会
活動内容
小牧南部地区の住民の交流を深め、福祉増進ならびに文化の醸成を目指して企画運営
取組内容、PRなど
『地域が集う、笑顔が集う』ふらっとみなみは地域住民の「ふれあい・学びあい・支えあい」という役割を果たすためのコミュニティ活動の拠点として、地域に溶け込んだ、親しみのもてる施設です。
青色回転灯パトロール車での地域の見守りや、健全育成に関する事業などに取り組んでいます。
----------------------------------------------------------------------------------------
ぶらりマルシェ実行委員会
活動内容
町の賑わい創出 市民と市民を繋げるきっかけ作りをしています
取組内容、PRなど
年に一度開催する「ぶらりマルシェin小牧」のイベントの中で、市内のこども達に市内で頑張るお店の方々のブースのお手伝いをする機会を提供し、色々な職種のお店に携わりどのようなお店があるのか、どのような仕事があるのかを職業体験してもらっています。
----------------------------------------------------------------------------------------
ボーイスカウト小牧第1団
活動内容
子どもの健全育成を図る事業活動
取組内容、PRなど
”青少年たちがよりよい社会人となり 幸福な人生をおくること”
お子さんの成長の段階に応じたプログラムと、この運動ならではの「班制度」「進歩制度」「野外活動」を通じて自発活動を促し、心身ともに骨太な、そして他の人々への奉仕の精神、「生きる力」を持った社会人を育てます。
ゴールデンウィークや市民まつりの際には、子ども向けイベントなどを実施しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
本庄区防犯パトロール会
活動内容
安全・安心まちづくり活動
取組内容、PRなど
小学校の登下校の安全確保パトロール活動や地域の子ども達と一緒に町内の夜警活動などを実施しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
ま行
マーブルの会
活動内容
児童館を主とした活動や社協への協力ボランティアなどを行っています。
取組内容、PRなど
未来のある子どもたちの健全育成を主とし、躾などに声を出し、児童館行事へのサポート・料理教室開催、社協からの各種依頼のサポートをおせっかいしています。
----------------------------------------------------------------------------------------
三ツ山子ども相撲
活動内容
味岡小学校子ども(男女)対象すもう大会等
取組内容、PRなど
夏休み、小牧市民まつり(小牧山会場)に、子ども(小学生対象)のすもう大会をx実施しています。
----------------------------------------------------------------------------------------
ミュージカル劇団 スパーク
活動内容
ミュージカル公演やスクールをしています。
取組内容、PRなど
ミュージカル劇団スパークは2000年に青少年健全育成を目標に結成しました。
日頃はスクール活動として毎週土曜日に味岡市民センターなどで練習をしています。
発表の場としては、小牧市舞台芸術祭に参加させていただいてます。作品を通して表現力、チームワーク、やりぬく力を高めています。
----------------------------------------------------------------------------------------
もこもこ
活動内容
絵本館・図書館でのお話会、イベント
取組内容、PRなど
絵本館にて、毎週水曜日、11時~11時30分まで0才~3才のお子さんを対象にした「お話会」を開催しています。絵本の好きな方はぜひ会員になってください。
----------------------------------------------------------------------------------------
や行
有限会社 浅野木工所
活動内容
ドラムスティックの製造
取組内容・PRなど
ドラムを通じて音楽の楽しさを子ども達に伝えることができる企業を目指しています。
木材がどのようにドラムスティックになるか分かる工場見学や自社の音楽スタジオでドラム体験、簡単な仕事を体験できる職場体験を行っています。
サイトURL
----------------------------------------------------------------------------------------
読み聞かせボランティア『はじまり はじまり』
活動内容
絵本の読み聞かせ
取組内容、PRなど
「えほん図書館」内にて、2~6歳までの子どもさんを対象に、毎月1~4週の土曜日午後1時30分から2時まで紙芝居・大型絵本・パネル・エプロンシアター・人形劇等、楽しい手遊びを交えて絵本の読み聞かせを行っています。
----------------------------------------------------------------------------------------
ら行
リンナイ精機株式会社
活動内容
ガス・コントロール・バルブ製造、金属製品加工業
取組内容、PRなど
小牧市の主催する「市内産業見学会」等に、積極的に参加して、将来を担う小牧市の子ども達に、見聞を拡げて頂き、楽しみながら、技術ノウハウを学んでいただいています。(平成29年度・令和3年度市内産業見学会開催)
----------------------------------------------------------------------------------------
ルロウブラスオルケスター
活動内容
1933年結成。小牧市を拠点に活動している吹奏楽団です。結成当時、毎回練習場所を転々と流浪(ルロウ)していたことからこの名称になったそうです。学生・社会人の若いメンバーが集って活動しています。年2回の定期公演、コンクール参加、子ども会イベントの招待演奏などを行っています。
取組内容、PRなど
私たちは県内外から集まる吹奏楽愛好家約50名で活動しています。本格的な吹奏楽曲を披露する6月の定期演奏会のほか、毎年夏の吹奏楽コンクールでは25年連続県大会金賞、東海大会も17回選出されています。
毎年冬には、子どもたちが音楽の楽しさを肌で感じることができる「わくわく音楽会」を開催し、たくさんのお子様に楽しんでいただいております。
その他、各種イベントでの演奏も引き受けますので、お気軽にお問合せください。
----------------------------------------------------------------------------------------
わ行
和祝太鼓
活動内容
太鼓演奏
取組内容、PRなど
和太鼓、篠笛の演奏を通じて、学区を越えて集まった子どもたちが交流しています。また小学1年生から高校を卒業したOBまでという、一回り以上の年齢幅があるチームです。
発表の場として地域のお祭りに参加したり福祉施設の催しに出演させていただいています。こうした地域交流も大切な取組みの一つです。
----------------------------------------------------------------------------------------