令和7年度市内産業見学会・職業体験会参加者募集

更新日:2025年05月19日

ページID: 48119

市内産業見学会・職業体験会の参加者を募集します!

市内の特色ある企業や産業の見学・公共機関での職業体験を行います。

オンライン決済導入!支払い方法が変わります

支払い方法は、クレジットカード、PayPayからお選びいただけます。ご自宅で気軽に決済が可能です。
※申込フォームでの申請ができない方やオンライン決済ができない方は、こども政策課までお問い合わせください。

申込について

原則、申込フォームでお申込みください。

申込先・方法

【1】令和7年6月16日(月曜日)までに下記QRコードまたはURLから申込ページへアクセスします。
【2】ログインIDとパスワードを入力し、ログインしてください。
※アカウントをお持ちでない方は、保護者が新規作成をしてください。兄弟姉妹参加でもアカウントは1つで対応できます。
【3】申込ページにて必要事項を入力してください。
【4】回答が完了すると「受付番号」が付与されますので、必ず控えておいてください。決済時に必要です。

よくあるお問い合わせ

市内産業見学会

市内産業見学会は詳細未定です。

開催日時や詳細が決まり次第HPへお知らせします。

職業体験会(病院体験)

日時

令和7年8月7日(木曜日)13時~16時

(現地集合・現地解散)

※午後のみのため、昼食の用意はありません。

場所

小牧市民病院

対象

市内在住の小学5・6年生と中学生

定員

15人

費用

30円(保険料)

病院体験申し込みフォーム

病院体験申込QRコード

https://logoform.jp/f/zoEqT

職業体験会(保育士体験)

日時・場所

1. 令和7年8月5日(火曜日)9時30分~15時

第二保育園、陶保育園、北里保育園

2. 令和7年8月6日(水曜日)9時30分~15時

大山保育園、岩崎保育園

(現地集合・現地解散)

対象

市内在住または在学の中学生と高校生

定員

1園につき2人

費用

280円(昼食、保険料含む)

保育士体験申し込みフォーム

保育士体験申込QRコード

https://logoform.jp/f/84VCJ

その他

・職業体験会(病院体験、保育士体験)は親子参加ではありません。

・申込結果の通知は、6月27日(金曜日)までに登録のメールアドレス及びアカウントへ通知します。

 6月30日(月曜日)までに通知が届かない場合はご連絡ください。

・定員を超えた場合は、抽選により受講生を決定します。(初めて参加する方を優先します。)

・会場の都合等の影響により講座が中止または変更となる場合がありますので、ご了承の上お申し込みいただきますよう、お願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども政策課 青少年育成係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1179 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから