令和6年度市内産業見学会・職業体験会
更新日:2024年09月25日
市内産業見学会・職業体験会を開催しました!
こどもたちに市内の特色ある企業や産業を知ってもらうことで、小牧市の特色を知り、地元への愛着や将来の夢を育んでもらうきっかけとなることを目的として、7月31日(水曜日)に株式会社エースベーカリー、千成工業株式会社の協力のもと、こども夢・チャレンジ事業の一つである、市内産業見学会を開催しました。
市内産業見学会参加者は、公募した小学5年生~6年生と中学生、合わせて15名です。
また、将来の夢について考えるきっかけづくりとなることを目的として、8月6日(火曜日)に三ツ渕保育園、本庄保育園、8月7日(水曜日)に山北保育園、小木保育園で保育士体験、8月9日(金曜日)に小牧市民病院で病院体験を行いました。
職業体験会(保育士体験)参加者は、公募した中学生、高校生で6名、職業体験会(病院体験)参加者は、公募した小学5年生~6年生と中学生、合わせて16名です。
株式会社エースベーカリー・千成工業株式会社の見学
【株式会社エースベーカリー】午前の部
動画にて衛生環境について、バームクーヘン・焼き菓子の工程について学んだ後、工場見学を行いました。
機械だけでなく人の作業が必要な工程があることや、常に清潔に心がけ、安心な衛生環境で作られていることを知ることができました。
【千成工業株式会社】午後の部
会社説明、工場見学、溶接体験を行いました。
工場見学、溶接体験を通して、ものづくりの楽しさや企業の社会貢献への取り組みについて知ることができました。
見学のようす(株式会社エースベーカリー)


見学のようす(千成工業株式会社)


保育士体験
プール遊び、音楽、絵本読み聞かせ、昼食、昼寝準備を行いました。
※各保育園の体験によって内容は異なります。
体験のようす




病院体験
救命処置としての胸骨圧迫とAEDの使用、感染予防のための手洗いを学びました。また、検査技師、薬剤師、臨床工学技士から、それぞれの業務を学びました。




- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来部 こども政策課 青少年育成係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1179 ファクス番号:0568-72-2340