お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

小牧市少年センターについて

更新日:2024年01月31日

少年センターの主な仕事

少年センターは、少年の非行を防止し、健全な育成を図るため、家庭・学校・地域と連携しつつ、主に次のような業務を行っています。

少年補導に関すること

「校区の実態に即したきめ細かな街頭補導と温かな声かけ」を目標とし、少年たちとのふれ合いと市民への啓発を兼ねた補導活動に留意しています。

  • 学校巡回ならびに街頭補導活動
     少年センター職員による、定期的な市内小中学校・児童館・協力店・大型店舗・コンビニエンスストア等の巡回、補導活動。
  • 定例街頭補導活動
     少年センター補導員・少年センター職員・中学校生徒指導担当教員による、各校区ごとの補導活動。
  • 特別合同補導活動
     イベント時や長期学校休業期間中における、少年センター補導員・少年センター職員・生徒指導関係教員による補導活動。
少年センター

ラピオ小牧3階にある少年センターです。

少年相談に関すること

「相談者の自立を支援する、あたたかい相談活動」を目指し、学校や関係機関等と連携しながら問題解決への支援に努めています。

  • 来所相談
     個室において、専門家や適切な助言者を要請した相談を実施。
  • 電話・Eメール相談
     小学校の保護者、市内中学・高校1年の生徒に、案内チラシや安心相談カードを配布し、小牧市・愛知県内の各相談機関を紹介。
  • 他の相談機関との連携
     家庭児童相談や適応指導教室との連携を深め、いじめ・不登校等の解決にあたる。
安心相談カード

安心相談カード

相談機関チラシ

相談関係機関案内チラシ

少年の健全育成、非行防止のための啓発活動に関すること

◎次代を担う青少年が明るくたくましく成長することを願い、小牧市青少年健全育成市民会議とタイアップし、市民運動を展開しています。また、青少年の考えや意見の広報に努めています。

一斉啓発の様子

「青少年の非行・被害防止」一斉啓発活動の様子

◎少年の健全育成のための「笑顔で さきがけ あいさつ運動」を年間2回、各団体の協力を得て実施しています。

笑顔でさきがけあいさつ運動

「笑顔で さきがけ あいさつ運動」の様子

少年問題に関する情報および資料の収集整備に関すること

学校及び関係機関との連携を密にし、個々の問題事例について多方面から多角的に協議し、解決を図っています。また、市民52名に「青少年健全育成モニター」を委嘱し、地域の青少年問題や地域環境等についての情報や意見を集め、環境改善や補導活動に役立てています。

  • 各会議への出席
     生徒指導連絡協議会、生徒指導対策関係機関会議、いじめ・不登校対策連絡会、いじめ不登校対策関係機関会議等に出席し、情報交換や対応策などを協議。
  • 学校・児童館との連携
     定期的に巡回し、状況や問題点の把握、情報交換を図るとともに、連携を深める。
  • ネット犯罪やトラブルから青少年を守る運動の展開
     有害情報サイトによる犯罪に巻き込まれないための情報提供、携帯電話のフィルタリングの普及、保護者が青少年のインターネット利用を適切に管理できるようにするための啓発活動に努める。少年・保護者対象の「体験!体感!スマホ教室」を全小学校で実施。
  • 「少年の生活意識と行動」実態調査
     小牧市内の小学5年生・中学2年生・高校1年生を対象に、「少年の生活意識と行動」実態調査を報告書にまとめ、各関係機関へ配布。

少年センター情報

小牧市少年センター所在地・問い合わせ先

〒485-0041小牧市小牧三丁目555番地 ラピオ3階
相談時間:火曜日~日曜日午前9時30分~正午0時、午後1時~午後5時(月曜日・祝日休み)
電話番号:0568-71-1325、ファクス:0568-71-1320

相談フリーダイヤル:0120-783-291(携帯電話からは0568-75-0001)
相談メール

(注意)親御さんからでも、子ども自身からでも、お気軽に相談ください。相談内容の秘密は守ります。匿名でもかまいません。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども政策課 青少年育成係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1179 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから