お探しの情報を検索できます
令和3年小牧市成人祝賀式
更新日:2021年08月30日
令和3年小牧市成人祝賀式が開催されました。
12月12日(日曜日)にパークアリーナ小牧にて令和3年小牧市成人祝賀式が開催されました。
本成人祝賀式については当初、令和3年1月10日に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、2度の延期を経ての開催となりました。
当日は、入口で検温・手指消毒を実施し、会場の椅子を1メートル間隔で配置したほか、常時換気を行うなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した上で、成人祝賀式を開催しました。
また、開催形式についても、2部制での開催とし、例年実施しておりました交流会は中止するなど、例年よりも縮小した形で、成人祝賀式を執り行いました。
成人の皆さまには、感染防止対策の徹底並びに厳粛な式典開催にご協力をいただき、ありがとうございました。
ご家族の方々につきましても、本成人祝賀式の開催にあたり、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
令和3年小牧市成人祝賀式について
日時
令和3年12月12日(日曜日)
会場
小牧市スポーツ公園総合体育館 パークアリーナ小牧
(住所 小牧市間々原新田737番地)
内容及び時間
第1部 【対象中学校区】北里・応時・桃陵・小牧西・光ヶ丘
11:00~ 開場
11:30~11:50 式典
11:50~12:20 イベント(ビデオレター)
第2部 【対象中学校区】小牧・味岡・篠岡・岩崎
14:30~開場
15:00~15:20 式典
15:20~15:50 イベント(ビデオレター)
主催
小牧市・小牧市教育委員会
対象者
1,793人(令和2年7月現在)
平成12年4月2日から平成13年4月1日生まれの方
参加者
約1,100人
成人祝賀式のようす
第1部 式典
式典は運営委員による司会で進行しました。
山下市長が皆さんが、「これから社会に大きく羽ばたき、社会の中でさらに己を磨き、大いに活躍していただけることを心から願うばかりであります。」と式辞を述べ、澤田市議会議長より「未来を厳しいもの、暗いものと考えず、新たな学びと経験を積み上げていき、常に新しいチャレンジをしてください。」と祝辞を頂きました。
その後、新成人の代表により、誓いの言葉が述べられました。
第2部 イベント
成人祝賀式のテーマは「ガーベラの灯~明るい未来へ~」。ガーベラの花言葉である、「希望、前向き、限りない挑戦」のとおり、これまで歩んできた日々を見つめ返し、そして、これからも前向きに新たな挑戦へ踏み出す第1歩となればという思いがテーマに込められています。
このテーマに基づいた運営委員作成のビデオレターを放映しました。
ビデオレターは、中学生の頃を写真で振り返り、過去から現在までの思い出を懐かしむ形になっており、各中学校の恩師からのお祝いの言葉が盛り込まれ、温かみがあり、笑顔の溢れる内容でした。

成人祝賀式のようす

運営委員会について
令和2年度の運営委員会は18名の委員で構成されました。
令和2年6月の第1回運営委員会から、本成人祝賀式を迎えるまで、運営委員でたくさんの話し合いを重ねてきました。
運営委員のみなさん、本当にお疲れさまでした。

運営委員のみなさん

- この記事に関するお問い合わせ先