講座11「親子でプログラミング体験」
更新日:2022年10月18日
      ページID:      37030
    
  
                ~わくわくプログラミング入門!~
第6回講座の様子
 
                    10月9日(日曜日)第6回講座が開催されました。
今回は、オリジナルゲーム発表会です。






 
                    発表の際に、自分で制作したゲームを人にわかりやすく説明する姿は緊張しているにも関わらず堂々としていました。
講座は最後となりますが、是非ご自宅でも講座で学んだ事を生かし、スクラッチでオリジナルゲームを作ってくださいね。
第1回講座の様子
 
                    7月31日(日曜日)第1回講座が開催されました。
今回は「スクラッチを触ってみよう」です。
講座最終回で発表する、自分で作るオリジナルゲームの基礎を学びました。
 
                    講師の説明を聞き親子で協力しあい、簡単なゲームを作成しました。
次回は、アニメーションを作ろうです。回を重ねる事に少し難しくなると思いますが、親子で一緒に一つのことを成し遂げる、そんな時間になるといいなと思います。
対象
小学4年生~中学3年生
定員
親子12組
保険料、材料費
保険料180円 材料費2,000円
講師
NPOこまきe-コミュニティネットワークのみなさん
会場
市公民館 視聴覚室
時間
午前9時30分~午前11時30分
日程
全6回(日曜日に開催)
注意:日程、内容は変わる場合があります。
| 7月31日(日曜日) | 💻プログラミング基礎 スクラッチを触ってみよう💻 | 
| 8月7日(日曜日) | 🖱アニメーションを作ろう🖱 | 
| 8月28日(日曜日) | 💻条件分岐 変数を使ったプログラミング💻 | 
| 9月18日(日曜日) | 🖱オリジナルゲームを作ろう(設計編)🖱 | 
| 9月25日(日曜日) | 💻オリジナルゲームを作ろう(実践編)💻 | 
| 10月9日(日曜日) | 🎊プログラミング 発表会🎊 | 
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      こども未来部 こども政策課 青少年育成係 
 小牧市役所 本庁舎2階
 電話番号:0568-76-1179 ファクス番号:0568-72-2340


 
                



