開発行為許可申請書等の手数料について
更新日:2025年05月09日
ページID: 48115
開発行為許可申請手数料(法第29条)
開発許可の申請手数料は、その規模と目的に応じ下記のとおりです。
開発許可の面積(ヘクタール) | 自己の居住用の手数料 | 自己業務用の手数料 | 左記以外の手数料 |
---|---|---|---|
0.1未満 | 9,200円 | 14,000円 | 92,000円 |
0.1以上0.3未満 | 23,000円 | 32,000円 | 140,000円 |
0.3以上0.6未満 | 46,000円 | 70,000円 | 200,000円 |
0.6以上1.0未満 | 92,000円 | 130,000円 | 280,000円 |
1.0以上3.0未満 | 140,000円 | 210,000円 | 420,000円 |
3.0以上6.0未満 | 180,000円 | 290,000円 | 550,000円 |
6.0以上10.0未満 | 230,000円 | 360,000円 | 710,000円 |
10.0以上 | 320,000円 | 510,000円 | 930,000円 |
開発許可を受けない市街化調整区域内の土地における建築等許可申請手数料(法第43条)
建築許可の申請手数料は、その規模に応じ下記のとおりです。
敷地の面積(ヘクタール) | 手数料 |
---|---|
0.1未満 | 7,300円 |
0.1以上0.3未満 | 19,000円 |
0.3以上0.6未満 | 42,000円 |
0.6以上1.0未満 | 74,000円 |
1.0以上 | 100,000円 |
その他の申請手数料
その他の都市計画法開発許可申請等の手数料について、以下の手数料が必要になります。
開発行為許可申請書等の手数料 (PDFファイル: 67.7KB)
盛土規制法の許可申請手数料
宅地造成及び特定盛土規制法の許可申請手数料
宅地造成及び特定盛土規制法の許可申請手数料は、規模に応じて以下のとおりです。
盛土又は切土をする土地の面積(平方メートル) | 手数料 |
---|---|
500以内のもの | 17,000円 |
500を超え 1,000以内のもの | 28,000円 |
1,000を超え 2,000以内のもの | 40,000円 |
2,000を超え 3,000以内のもの | 58,000円 |
3,000を超え 5,000以内のもの | 69,000円 |
5,000を超え 10,000以内のもの | 94,000円 |
10,000を超え 20,000以内のもの | 149,000円 |
20,000を超え 40,000以内のもの | 226,000円 |
40,000を超え 70,000以内のもの | 360,000円 |
70,000を超え 100,000以内のもの | 510,000円 |
100,000を超えるもの | 660,000円 |
その他の申請手数料
その他の宅地造成及び特定盛土等規制法関係手数料は以下のとおりです。
宅地造成又は特定盛土規制帆王に係る手数料 (PDFファイル: 30.8KB)
手数料については、申請時に建築課窓口にて現金で納付をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設部 建築課 開発係
小牧市役所 東庁舎1階
電話番号:0568-76-1194 ファクス番号:0568-76-1144