は行
更新日:2025年01月17日
ページID: 9209
登録団体【は行】
ハートランド小牧の杜 市民活動委員会
- 代表者名:会長 山中真喜子
- 活動の分野:保健・医療・福祉
- 主な活動内容:身体障がい者福祉施設における様々な催事を通じて地域住民の福祉活動への参加を促す
ぼかしの会
- 代表者名:会長 梶田敏子
- 活動の分野:まちづくり、環境の保全、地域安全
- 主な活動内容:EM菌を利用したぼかしによる土づくりを通じて、生ごみ減量、循環型社会の形成を図る
ベビーツインズ
- 代表者名:代表 渡邉恵里子
- 活動の分野:子どもの健全育成
- 主な活動内容:双子を持つ親同士の交流機会を設けることで、情報共有や育児ストレスの軽減を図る
フリーマーケットサークル ガレージアヒル
- 代表者名:代表 南山智子
- 活動の分野:まちづくり、文化・芸術
- 主な活動内容:フリーマーケットの開催を通じて、ごみの減量、大人と子どもの交流を目指す
ホワイトロック ひこばえ樵塾
- 代表者名:代表 白石雅彦
- 活動の分野:環境の保全、子どもの健全育成
- 主な活動内容:研修や講座を通して、里山、竹林、里地等の保全や地域安全に寄与する
発達支援の会『えがお』
- 代表者名:代表 中村ひとみ
- 活動の分野:保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、文化・芸術・スポーツ、人権擁護・平和促進、子どもの健全育成
- 主な活動内容:発達に障がいや心配のある子どもとその家族の余暇活動、家族療育、学習、地域活動支援を行う
Pas a Pas (パザパ)~多国籍青年達による法律の勉強会~
- 代表者名:会長 大島カーリン
- 活動の分野:社会教育、まちづくり、人権擁護・平和推進、国際協力、情報化社会の進展、職業能力の開発・雇用機会の拡充支援
- 主な活動内容:日本やラテンアメリカをはじめとする世界の法律・経済・ビジネスの勉強会など
パパママサポート あおぞら
- 代表者名:代表 平 有夏
- 活動の分野:保健・医療・福祉
- 主な活動内容:発達障がい及びグレーゾーンのお子さんを持つ保護者の方の悩みに共感し、寄り添い、また情報交換の場としての交流会を開催し保護者の方の孤立化や虐待を防ぐ
ぶらりマルシェ実行委員会
- 代表者名:会長 平田 佐知子
- 活動の分野:まちづくり、文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
- 主な活動内容:人と人との繋がりを深め、地域で頑張る人たちの情報交換、収集、拡散など。年に1回マルシェ開催(5月第3日曜日)
美ママプロジェクト
- 代表者名:代表 高橋 礼
- 活動の分野:社会教育、子どもの健全育成
- 主な活動内容:ヨガでは産前産後のケア、常に自分を見つめる習慣をつける、アロマ・料理・パン教室では心の豊かさ、心を満たすことを感じ家族へ還元する
PiN ブラジリアンファミリー支援の会
- 代表者名:代表 大島 ヴィルジニア・ユミ
- 活動の分野:子どもの健全育成、その他(多文化共生)
- 主な活動内容:(1)ブラジルの文化を学ぶ母語教室 (2)日本のルール、制度、文化や習慣を学ぶ外国人向け教室 (3)外国人のための生活相談 (4)多文化共生社会への理解を推進する事業 (5)その他本会の目的を達するために必要な事業
ひよこの会
- 代表者名:代表 大島 美和
- 活動の分野:まちづくり、地域安全、国際協力、子どもの健全育成
- 主な活動内容:漢字を中心とした日本語学習会の開催
ファシリテーターの会
- 代表者名:代表 吉田 孝一
- 活動の分野:まちづくり、男女共同参画社会の形成
- 主な活動内容:会議やプロジェクトなどの集団活動がスムーズに進むように又、成果が上がるように支援する。
光MSKの会
- 代表者名:会長 牛田 由紀
- 活動の分野:保健・医療・福祉
- 主な活動内容:三密を避け、各自でマスクを作成する
Bell Berry
- 代表者名:代表 井垣 琴美
- 活動の分野:文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
- 主な活動内容:市民まつり参加、老人ホーム慰問、地域のイベント等参加
舞踊 さくらの会
- 代表者名:代表 鈴木 恵子
- 活動の分野:文化・芸術・スポーツ
- 主な活動内容:老人福祉センター等でのボランティア活動
フットケアサークルてくてく
- 代表者名:代表 稲葉 あい子
- 活動の分野:保健・医療・福祉
- 主な活動内容:足の大切さ、ケア方法を知ってもらう講演会、イベント
VESPa
- 代表者名:代表 乃田 啓吾
- 活動の分野:社会教育、まちづくり、農山漁村又は中山間地域の振興、環境の保全、子どもの健全育成、情報化社会の進展、科学技術の振興
- 主な活動内容:一般市民を対象としたイベント開催
フェムケアサロン「Lien」
- 代表者名:会長 沖本 久美
- 活動の分野:保健・医療・福祉
- 主な活動内容:女性特有のPMS,更年期の改善を促すサービス及び製品の販売
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 支え合い協働推進課 市民協働係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1629 ファクス番号:0568-75-8283